![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:67 総数:331829 |
ぐるぐるスクール
3年3組は国語です。作られた「物語」を超えてを読んで、序論、本論1、本論2、結論に分けています。
3年4組は数学です。平方根の表し方で、根号の中の数字をできるだけ小さくします。 若竹1組は総合です。菜園の手入れをしています。草取りをしたり、小動物からの被害を防がないといけません。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年2組は技術家庭科です。家庭科では、食品のシールを食品群に分類分けしています。
3年1組は理科です。水とナトリウムが反応すると?イオンを使って説明していきます。 3年2組は社会です。冷戦が始まって世界はどのように変化していったかを考えています。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年2組は技術家庭科です。技術はラディッシュを収穫して、その後教室で作物の栽培技術について学習しています。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年1組は数学です。中間テストの再チャレンジ問題に取り組んでいます。
2年3組は理科です。顕微鏡で見た植物と動物の共通点と相違点をまとめています。 2年4組は英語です。レッスン2の復習プリントに取り組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
先週は梅雨とは思えないいい天気でしたが、今週は雨予報が多そうです。蒸し暑くなりますが、授業や部活動など頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
若竹2組は国語です。ワークの漢字練習をしています。早く済んだ人は菜園の水やりや工作をしています。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
若竹1組は保健体育です。自分の好きなダンスを交代しながら踊っています。画面を見ながらうまく合わせています。
![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年4組は理科です。昆虫類や甲殻類について学習しています。フナムシの映像を見ています。
1年5組は社会です。世界の宗教について学習しています。ヒンドゥー教の特徴を確認しています。 ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年1組は国語です。比喩で広がる言葉の世界を学習していきます。まずは読み合わせをしています。
1年2組は数学です。素因数分解を利用した問題にチャレンジしています。 1年3組は英語です。英語で答えるテストをしています。何枚かあるカードを選び、そのに書いてある日本文を英語で表現します。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年2組は国語です。筆者の意見に対する自分の意見を書いています。まずは賛成か反対かを表明し理由を書いていきます。
2年3組は社会です。九州地方を学習しています。水俣市について、瓶の分別などが細かく行われているようです。 2年4組は数学です。いろいろな連立方程式を解いています。今日はA=B=Cの形の式の方程式を解いています。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年1組は技術家庭科です。家庭科は調理実習の振り返りをしています。炒める時間も大切など出ていました。技術はラディッシュの収穫です。自分たちが育てたラディッシュです。持って帰って食べてみてください。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年3,4組は保健体育です。女子は体育館でバレーボールをしています。アンダーハンドサーブの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年3,4組は保健体育です。男子はグラウンドでソフトボールをしています。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年1組は国語です。作られた「物語」を超えてという作品から、ゴリラはどんな動物と書いてあるか読み取っています。
3年2組は数学です。平方根の計算です。分母の有理化を学習しています。分母から根号をなくすために分母と分子に同じ数をかけます。 ![]() ![]() 朝の様子
今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
今日も暑い1日になりそうです。野球部も影を求めていつもより生徒館に寄っています。各自で暑さ対策をしましょう。 ![]() ![]() ![]() 委員会
文化委員会です。学級文庫の入れ替えを行っています。どんな本がいいか選んでいます。
![]() ![]() 委員会
生活委員会です。7月に実施する大掃除について説明や確認がありました。
![]() ![]() 今日の給食
今日は地元の食材を使ったメニューになっています。小型バターパン、牛乳はいつも通りです。空宙トマトのスパゲッティ、ぎおんほうれん草のサラダ、空宙トマトです。空宙トマトは皮が薄く甘味が強いのでフルーツのようです。みんなしっかり食べたかな。
![]() ぐるぐるスクール
若竹1組は自立です。ミサンガづくりと塗り絵をしています。うまく編んでいるし、綺麗に色付けができています。
若竹2組は国語です。これまでの経験で嬉しかったことを出し合い、ことばを繋いでいきます。 ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年3組は英語です。新出単語の読みを練習しています。声に出して読むことも大切です。
3年4組は数学です、平方根の計算をしていきます。まずは乗除です。そのルールを確認していきます。 ![]() ![]() |
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883 |