![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:118 総数:500217 |
7月14日(月)部活のようす(6)
芸術部のようすです。
文化祭に向けての巨大絵画のデザインを描いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(月)部活のようす(5)
バドミントン部の活動のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(月)部活のようす(4)
PCC部の活動のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(月)部活のようす(3)
吹奏楽部のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(月)部活のようす(2)
卓球部のようすです。
顧問の指導のもと、試合をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(月)部活のようす(1)![]() ![]() テニス部はグラウンドの活動が出来なかった為、筋トレをしていました。 ![]() ![]() 7月11日(金)授業のようす(3)
5時間目、3年生の授業のようすです。
3−1社会 冷戦終結の世界の変化と課題について知る 3−2英語 ALTの先生とのスピーキングテスト 3−3国語 漢字テスト後、教科書「私の希望」の内容について ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(金)授業のようす(2)
5時間目、2年生の授業のようすです。
2−1音楽 サミングを使って「虹の彼方に」を演奏しよう 2−2英語 ものの良さの伝え方を知ろう 2−3理科 化学変化と物質の質量について ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(金)授業のようす(1)
5時間目、1年生の授業のようすです。
1−1理科 気体の集め方および区別の方法を理解する 1−2社会 アジア州がさらに発展するための方法を考えよう 1−3英語 グループに分かれ英語で質問し合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)ボランティア活動(4)
見事な千羽鶴が出来上がりました。折り鶴ボランティアに参加してくれた皆さん、ありがとう!
![]() ![]() 7月10日(木)部活動の様子
バドミントン部の活動の様子です。バド部も基礎練習を頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)部活動の様子
吹奏楽部の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)部活動の様子
吹奏楽部の活動の様子です。パート別に分かれて練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)部活動の様子
芸術部の活動の様子です。ALTの先生と英語でおしゃべりをしながら活動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)部活動の様子
ソフトテニス部の活動の様子です。試合形式で練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)部活動の様子
野球部の練習の様子です。ポジション別に練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)部活動の様子
陸上部の様子です。基礎練習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)部活動の様子
今日は「部活動の日」でした。いつもより風があり、なんとか外での部活動をすることができました。
サッカー部の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)ボランティア活動(3)
針と糸を使い慣れない作業でしたが、みんな頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)ボランティア活動(2)
色のバランスを考えながら作業しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |