|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:549 総数:1010929 | 
| 5月14日(水) 体育祭ブロック練習【赤ブロック】
 赤ブロック練習も、種目練習に取り組んでいます。リレーではバトンの受け渡しに取り組んでいます。落とさずスムーズに渡せるかどうかで、勝敗が決まるかも?!しれません。             5月15日(木) 体育祭ブロック練習【青ブロック】
 青ブロックの練習でもブロック種目の練習です。昨日の練習の成果と課題を活かして練習しています。より速く!より高く!工夫して取り組んでいます。いいですね。             5月15日(木) 体育祭ブロック練習【黄ブロック】
 今日も昨日に引き続きブロック練習です。種目練習では昨日よりも練習の成果が上がっています。「友情の架け橋」の練習では、みんなで腕立て伏せをしていました。力強いです。             5月15日(木) 高校説明会
 3年生を対象に高校説明会が行われました。高等学校の先生方をお迎えして学校の特色などを話していただいています。お話を聞くときはしっかり集中!合間の時間はリラックス!メリハリのつけられるひが中生徒です。さすがです。         5月14日(水) 体育祭ブロック練習【緑ブロック】
 緑ブロックも種目の練習です。どの競技でも必勝のコツを後輩に伝える先輩の姿が見られます。伝統です。             5月14日(水) 体育祭ブロック練習【赤ブロック】
 赤ブロック練習でも種目練習です。「友情の架け橋」では、3年生を中心に改善策を話し合っています。真剣です。             5月14日(水) 体育祭ブロック練習【青ブロック】
 青ブロック練習も種目の練習です。先輩の指示に従って素早く動いています。素晴らしいです。             5月14日(水) 体育祭ブロック練習【黄ブロック】
 黄ブロックでは、ブロック種目の練習をしています。3年生が説明し指示をだしています。さすがです。             5月13日(火)2年 社会
 どのような方法で江戸に食材が集まってきたのかを考えています。         5月13日(火)1年 英語
 ALTが聞いたことに対して答えています。 立派に英語でやり取りしています。         5月12日(月) 体育祭学年練習 その4
続きです。             5月12日(月) 体育祭学年練習 その3
 3年生と1年生はリレーです。             5月12日(月) 体育祭学年練習 その2
2年生の長縄です。             5月12日(月) 体育祭学年練習
 先週に引き続き、来週金曜日に予定されている体育祭の練習です。学年毎に練習をしています。全員リレーと長縄です。だんだん力もこもってきています。             5月12日(月)1年 美術
 タブレットを使って何をしているのかと思ったら、アンケートへの回答中でした。         5月12日(月) 時間割5月9日(金) 文化委員会        そこで、今月の展示コーナーは、スポーツをテーマに本を選びました。 部活で活かせる本もあるかもしれません。 「俺たちのアオハル」を見に来てね! 5月9日(金)2年 英語
 今日はあいにくの雨のため、予定されていた体育祭ブロック練習はできませんでしたが、教室での授業も元気よく受けていました。 しっかり声を出して英文を読み、内容が把握できたか、ペアで確認しています。             5月9日(金) 放課後
 体育祭に向けて、放課後も活動しています。応援の段取りを先生と相談したり、横断幕の制作をしたり。時間いっぱい活動しています。             5月9日(金) 体育祭結団式 その3
続きです。種目毎に集まっています。             | 
広島市立東原中学校 住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |