|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:549 総数:1010830 | 
| 6月6日(金) 時間割6月6日(金)3年生 理科
 浮力の大きさは何で決まるか考えています。             6月6日(金)1年生 国語
 この写真の中に赤ちゃんが見えますか? 同じ事象でもどこに視点を置くかで、いろんな見方や考え方が生まれてきますね。             6月5日(木) 実習生研究授業 その2
続きです。         6月5日(木) 実習生研究授業 その1
 今週で教育実習も終わりになります。研究授業で実習の成果が試されます。実習生も授業を参観し、共に学び合っています。生徒のみんなも協力的に授業を受けています。             6月2日(月)文化委員会
 今月の展示テーマは「空は暗くとも心は明るく」です。 雨には雨の良さがあります。雨の日に読む本を選びに来てね!         6月3日(火)1年生 総合
 この時間は「新聞セミナー」と題して、講師の先生をお招きして、新聞づくりにおけるポイントを学びました。 記事を読んで、それにはどんな見出しをつけるか考えたりもしました。             6月2日(月)2年生 英語
 地球温暖化が原因で起こっていることについて考えているところです。             5月30日(金) 2年理科 その3
続きです。             5月30日(金) 2年理科 その2
続きです。             5月30日(金) 2年理科
 理科の先生によると、授業一危険な実験!ということで。。。 たしかに、おっかなびっくりガスバーナーを扱っています。点火に手間取り、炎の勢いにおののき、つい、ガスの元栓を閉めてしまう班もありました。燃焼させると試験管の中で赤い物体が!臭いも伴って興味津々な授業になりました。         5月30日(金) 時間割5月29日(水)授業風景
5時間目 総合             5月29日(水)授業風景
5時間目 総合             5月29日(水)授業風景
5時間目 総合 小6のときの担任の先生方に、頑張っている様子を見に来ていただいています。             5月29日(水)保健室の様子
水筒は必ず持っきて、水分補給をしっかりしましょう。             5月29日(木) 3年総合
 3年生は6月に予定している職場体験学習をすすめています。今日は、各事業所にお渡しする自己紹介カードを書いています。先生にチェックしてもらっている人たちもいます。             5月28日(水)授業風景
1時間目             5月28日(水)授業風景
1時間目             5月28日(水)2年生 体育
 キャッチボールに続いて、ゴロを捕って1塁へ投げる練習をした後、試合をしました。 楽しそうに守備練習をしていましたが、打つのも楽しそうです。             | 
広島市立東原中学校 住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |