![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:39 総数:100972 |
あ〜たのしかった♪
キラキラと輝く部屋ではウォータースライダーができます!
宝探しでは素敵なペンダントやキーホルダーがあります! 「もう一回したい!」「あ〜たのしかった〜!!」 子供たちの心からの声が何度も何度も聞かれました。 特別支援学校のみなさん、本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() はじめまして!
「広い部屋だね!」「廊下が長いね!」「ここはなにかな?」
お兄さんお姉さんが待っていてくれる部屋に向かいます♪ ![]() ![]() バスを待ちながら
「ひかげで待とう!」
「しりとりをしようか!」「あと…300秒でバスくるよ!」 「バスにのったら静かにする!」 バスを待つ間も色々なことを考えている子供たちです。 ![]() 楽しみだ!!![]() ![]() ![]() 「ばら組さん、もも組さんいってくるからね」「いってらっしゃい!」 元気にいってきます! 動くレーン![]() お寿司が運ばれてきます。おもしろいですね。 道具箱のそうじ![]() ハサミのキャップがカッチリはまっているかを確かめたり、絵表示の通り置いたりしています。 きれいになって、2学期も楽しいことがありそうですね。 誕生日おめでとう!![]() ![]() ![]() 誕生会では、自己紹介をしています。 大きくなったら、『サッカー選手になりたい』『キャビンアテンダントさんになりたい』 自分の夢に向かって、体幹を鍛えたり、体操をしたりしているようです。 ねらって ねらって![]() 子供たちは、真剣にねらっています。 さあ、ねらって、ねらって!! おりづるタワー![]() 折った折り鶴をおりづるタワーへ入れています。 少しずつ、丁寧に折りながら・・・ 平和への願いを込めながら・・・ ![]() ストーリー![]() 子供たちは、自分自身の動きや言葉で表現しながら、イメージを膨らませ自分なりのストーリーを楽しんでいるようです。 6年生![]() 6年生さんは、最後までしっかり話を聞いてくれています。 くっついた![]() 2人の磁石がくっつくと、ビヨーンビヨーン・・・ トランポリンみたい・・・ 口の中![]() 子供たちは、サメの口の中にボールをポンポン投げ入れていきます。 食欲旺盛![]() 盛夏![]() 太陽に向かって咲くひまわりから、元気をもらっています。 おべんとうをつめる![]() おうちの方にも、「どうぞ、たべてください!」 ![]() すくって すくって![]() ![]() ポイを使って、すくってみよう。 わかりやすく![]() ![]() 橋が
橋の上がツルツルするようです。
足場が悪い中で釣りをすることは、なかなか難しいようです。 2本の橋から落ちないように、渡ってみるようです。 ![]() ![]() 昨日の続き![]() 今日は、海の上の橋が2本になっています。 海のそばでは、ヒトデのこまづくりも始まっています。 こうした遊びの環境に変化に子供たちは敏感です。 ![]() |
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2 TEL:082-842-7831 |