![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:156 総数:277691 |
久々に熱中症指数が基準値を下回りました・・・
少し、服が汚れちゃったけど、気にしません。 今日も・・・
グラウンドで遊べないときの教室での遊び方について聞かれました。 私たちの時代は、牛乳キャップめんこや、消しゴム落とし、あやとりなんかしてたなあ〜と小学校時代を思い出しました。 着衣泳4(3年生)
続きの続きの続き
着衣泳3(3年生)
続きの続き
着衣泳2(3年生)
続き
着衣泳1(3年生)
いざという時のため、水難学会と海上保安庁の講師の先生から、命を守るための大切なことを教えていただきました。
今日も・・・
セミの抜け殻をたくさん見るようになりましたが、セミの鳴き声は聞こえません・・・ インタビューを受けました(4年2組)
平日の動き(朝起きた時から寝るまで)や休日の過ごし方、朝ごはんのメニューなど・・ どんな新聞になるのか楽しみにしてますね。 小物づくり・・・
様々な困難を乗り越えて、小物づくりを楽しんでいました。(5年1組)
立ち上がった絵の世界(3年2組)
いつもとは違う立体的な絵・・・・
その特徴を生かした面白い作品が出来上がっていました。
コロコロガーレ(4年2組)
子どもらしい面白いアイディアの詰まった作品が出来上がっていました。
できたら、遊ばせて〜〜
気持ちのよいあいさつ
中学生職場体験終了!!
この三日間、よく頑張りました。 ↓ では、これからも頑張ってね。またね。
ん?視線を感じる・・・・・
たのしみなこと
6年生
伝言板(ホワイトボード)5年2組
完成が見えてきました。意欲的に取り組んでいます。
アポを取りに・・・
今日は、4年2組の子どもたちがインタビューのアポを取りに校長室へ来ました。。
なんと、3グループ。 どんなことを聞かれるのか、楽しみです。
昨日、いろんな先生にインタビューしていた4年1組が、
新聞の記事作成に入っていました。
仕事分担したり、相談したり、助け合ったり・・・・・ とっても良い雰囲気で作業が行われていました。
こりゃ楽しいに違いない2(1年1組)
手や足に絵具がついても、気にしません!!
こりゃ楽しいに違いない1(1年1組)
夢中になって取り組んでいました。
|
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |