最新更新日:2025/07/22
本日:count up5
昨日:51
総数:207735
広島市立幼稚園19園の各HPは、右側のリンク「広島市立幼稚園の紹介」から御覧になれます。

夏祭り☆ 〜その1〜

今日は、楽しみにしていた基町幼稚園の夏祭り☆
朝の会で、お店屋さんの話を聞き、夏祭りマップを受け取りました。
画像1
画像2
画像3

夏祭り☆ 〜その2〜

画像1
画像2
画像3
「おいしいものを食べに行こう!」
5歳児ほし組の部屋では、お寿司屋さんとクレープ屋さん☆
回転ずしも自分で回せるよ♪
「本物みたいでおいしいね」

夏祭り☆ 〜その3〜

4歳児つき組は、ジュース屋さんとたこ焼き屋さん☆
買ったらフードコートで「いただきます」
画像1
画像2
画像3

夏祭り☆ 〜その4〜

画像1
画像2
画像3
4歳児つき組の部屋では、動物たちがいっぱい!
動物に輪をいれる「輪投げ」を楽しみました。

夏祭り☆ 〜その5〜

絵本の部屋が真っ暗になり「ほしの世界」に変身!
5歳児ほし組が、友達と一緒に素敵な「ほしの世界」を作りました。
ブラックライトで照らすと「うわ〜!きれい!」と、歓声が☆
「いんせき」のお土産ももらいました。
画像1
画像2
画像3

夏祭り 〜その6〜

画像1
画像2
画像3
「この色がいいな〜」と、ヨーヨー釣りも楽しみました。
フォトスポットでは、記念に「はい!チーズ!」

夏祭り 〜その7〜

お店屋さんが終わった後は、親子で絵本タイム☆
ゆったりとした時間が流れました。
「あぁ〜!楽しかった」と、笑顔がいっぱいで、充実した日になりました。
画像1
画像2
画像3

なかよし広場(未就園児親子対象)があったよ!

画像1
画像2
画像3
今日は、なかよし広場で在園児が開催する夏祭りに参加しました。
それぞれのクラスが考えて作ったすてきなお店がたくさんあり、未就園児の友達も喜んで回っていました。在園児のお兄さん、お姉さんとのやりとりも楽しかったですね♪

本日ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
次回は、9月10日(水)に講師によるパネルシアターを予定しています。
ぜひ、幼稚園に遊びに来てくださいね。
どなたでもお待ちしています。

明日は、夏祭り!

楽しみにしている夏祭りがいよいよ明日になりました。
5歳児ほし組が作っていた、お御輿が完成し、前日祭に出発!!
「わっしょい!わっしょい!」しながら、各部屋を回り夏祭りのお知らせ☆
4歳児ほし組も、3歳児はな組も「やってみたい!」と一緒に参加して楽しみました。
明日の夏祭り、楽しみましょう☆

画像1
画像2
画像3

7月10日(木)なかよし広場のお知らせ〜夏祭り〜(未就園児親子対象)

画像1画像2
明日、7月10日(木)に「なかよし広場」(対象:0歳児〜5歳児の未就園児親子)を次の日程で行います。在園児が開催する夏祭りや7・8月の誕生会を計画しています。在園児の楽しいお店がたくさんありますよ♪どなたでもぜひ遊びに来てください。お待ちしています!

<当日の流れ>
 9:30〜受付

 9:35 夏祭り(お土産があります)
       
10:35 片付け
      手洗い、着替え、排泄 

10:45 なかよし広場のつどい
      ・7、8月誕生会

11:00 終了

※当日は厳しい暑さが予想されております。どうぞ暑さ対策を万全にしてお越しください。
※予約はいりません。
※駐車場はありませんのでご了承下さい。
※必要に応じて水筒や着替えなどをご持参ください。

★毎日9:00〜11:30まで未就園児親子の皆様に園庭を開放します。ぜひご利用下さい。

夏祭りプレオープン☆

楽しみにしている夏祭りが今週になりました。
今日は、プレオープン☆
お店屋さんとお客さんを交代で経験しました。
「楽しかった〜」
「早く夏祭りしたくなった!」
ますます夏祭りが楽しみになってきています。
画像1
画像2
画像3

夏祭りに向けて

夏祭りに向けて、作戦会議中の子供たち。
友達と相談したり、一緒に作ったり♪
アイデアを出し合いながら、楽しんでいます。
どんな夏祭りになるのかな?
画像1
画像2
画像3

おかえりなさいかいのおしらせ

画像1
もとまちようちえんをそつえんした1ねんせいのみなさんへ
おげんきですか?
『おかえりなさいかい』をします。
もとまちようちえんで、せんせいやともだちといっしょにはなしをしたりあそんだり、たのしいじかんをすごしましょう。
みなさんにあえるのを、たのしみにしています。
                      
もとまちようちえんのせんせいより

※保護者の方も一緒に御参加ください。

日時  令和7年7月29日(火)
    9:00〜10:00 
準備物 上靴・水筒
(運動しやすい靴で来てね)
参加費 200円(予定)…保険・飲み物代など(一家庭分)
                ※一日保険に加入します。

申し込み方法
◎参加の可否を、電話かファックスでお知らせください。
・お子様の名前・保護者名・参加する兄弟姉妹名
・参加人数
・連絡先(電話番号)


※7月11日(金)までにお知らせください。
(不参加の方もご連絡お願いします)
(基町幼稚園 電話・Fax 082−228−3888)   

※天候など、状況により中止となる場合があります。ご了承ください。
(HPでお知らせします)           

出前シアターがありました

画像1
画像2
画像3
今日は広島市映像文化ライブラリーの方が来園され、「七夕さま」と「ねずみくんシリーズ」の映画を見せていただきました。

「七夕さま」は、今の時期にぴったりで子供たちの経験とも繋がり、じっくり見る姿が見られました。「ねずみくんシリーズ」では、話の展開に思わず笑ったり、繰り返しあるセリフを真似たりする姿が見られました。どちらの映画も子供たちの心に残るものになったようです♪

そして、最後に映像文化ライブラリーの方に説明していただきながら映写機やフィルムを近くで見学しました。
5歳児ほし組は、フィルムを巻き戻す様子も見せていただきました。
最近では、あまり見ることがない映写機やフィルムを実際に見ることができ、貴重な体験となりました。

夏野菜の収穫!

年長ほし組さんが大切に育ててきた
夏野菜がぐんぐん大きくなり
収穫できるようになりました。
野菜が苦手な子供も家庭に持ち帰って食べてみたり、
弁当に入れてきてくれたり
野菜を育てることで食に対する関心が広がっています。


画像1
画像2
画像3

夏祭りにむけて・・・

4歳児つきぐみでは何やら作戦会議!
夏祭りに向けてやってみたいことを話し合っています。
友達や先生と協力して製作しています。
夏祭りが楽しみですね♪


画像1
画像2
画像3

カブトムシが大人になった!

カブトムシが卵から幼虫になり
関心をもって観察していた子供たち。
ついに!
カブトムシになりみんなの元へかえってきてくれました。
「大人になってる!」
卵から育てていたので思い入れも大きいようで
毎日ゼリーをあげて、お父さんお母さんの気持ちで
カブトムシを飼育しています。

画像1
画像2

不審者避難訓練がありました

画像1
画像2
今日は、不審者避難訓練をしました。
初めに先生から不審者についての話や避難の仕方についての話などを聞きました。
不審者が来た時の合言葉や合図、「いかのおすし」の約束などをしっかり確認しました。

その後、実際に避難をしてみました。真剣な表情で先生の話を聞いて避難する姿が見られました。
いつも見守ってくださっている安全指導員さんからも上手に避難できていたことを褒めてもらいました。
これからも安全に気を付けて過ごしていきたいと思います。

なかよし広場(未就園児親子対象)があったよ!

画像1画像2画像3
今日は、なかよし広場がありました。
日差しが強く暑い中でしたが、テラスで水遊びをしたり、涼しい保育室でゆったり遊んだりしました♪
つどいでは、みんなで季節のうたを歌ったり、大型絵本を見たりして過ごしました。
その後、誕生会で6月生まれの友達をお祝いしました。みんなでケーキを飾りつけするのがとても楽しかったですね。

本日ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
次回は、7月10日(木)に在園児が開催する夏祭りに参加したり、7・8月の誕生会をしたりする予定です。
夏祭りでは、すてきなお土産がもらえますよ。お楽しみに!
ぜひ、幼稚園に遊びに来てくださいね。

6月27日(金)なかよし広場のお知らせ〜幼稚園説明〜(未就園児親子対象)

画像1
明日、6月27日(金)に「なかよし広場」(対象:0歳児〜5歳児の未就園児親子)を下記の日程で行います。好きな遊びや園長による幼稚園説明などを計画しています。どなたでもぜひ遊びに来てください。お待ちしております♪

<当日の流れ>
9:30〜 受付
      好きな遊び
      ・園庭…水遊び、固定遊具、砂場 等
      ・絵本の部屋…製作、ままごと 等
       
10:50 片付け
      手洗い、着替え、排泄 

11:00 なかよし広場のつどい
      ・6月誕生会
      ・園長による幼稚園説明

11:30 解散

※予約はいりません。
※駐車場はありませんのでご了承下さい。
※必要に応じて水筒や着替えなどを御持参ください。

★毎日9:00〜11:30まで未就園児親子の皆様に園庭を開放します。ぜひご利用下さい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3
TEL:082-228-3888