最新更新日:2025/07/28
本日:count up55
昨日:67
総数:211178

【6年】出前授業

木曜日、中学校のジェイシー先生と東帰先生が来てくださり、英語の授業をしてくださいました。堂々と英語で会話をしていました。すごい!
画像1 画像1

【本日の給食】7月4日

豚キムチ丼
三糸湯
牛乳

今月のテーマは、「夏バテ予防の食事について知ろう」です。今日は、夏バテを予防する食べ物として、たんぱく質が多く含まれている豚肉や卵、食欲を増す効果の  ある唐辛子を使ったキムチを取り入れています。そして、豚肉には、体の疲れをとってくれるビタミンB1も多く含まれています。しっかり食べて、暑い夏を乗りきりましょう。また、今日は地場産物の日です。豚キムチ丼に入っているチンゲン菜、三糸湯に入っている卵・ねぎは、広島県で多く生産されています。


画像1 画像1

職場体験

7月2日、3日の2日間、瀬野川中学校の生徒6名が中野小学校で職場体験を行いました。児童に引っ張りだこで、大休憩や5分休憩には中学生に群がる小学生。子どもたちと一緒によく遊んでくれました。図書室での作業も手伝ってくれました。優しいお兄さん、お姉さんでした。個人的には、みんな立派に育っているなあと感心しました。2日間、ありがとう。
画像1 画像1

図書ボランティア

今年度、図書館の本を新しいシステムで管理することになりました。そのため、蔵書にバーコードをはる作業が必要に。早速、保護者の方が手伝ってくださいました。ありがたいことです。次回は7/8(火)10:30からです。
画像1 画像1

【6年】租税教室

税金が私たちの暮らしに役立っていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【ひまわり】初プール

ひまわり学級のプールは今年度初めて。思い切り、楽しく泳いでいました。
画像1 画像1

【3年】お話会

学校司書の吉崎先生とそらまめくんの会の山本さんにお話を読んでもらったり、語ってもらったり、紹介してもらったり…。楽しいお話がいっぱい、読みたくなります。
画像1 画像1

【2年】水のかさのたんい

いろいろなペットボトルのかさを比べます。実際にやってみるのは楽しいですね。
画像1 画像1

【6年】週末に何をした?

英語でやり取りの模範演技。楽しんで勉強しています。修学旅行でも、外国人観光客に積極的に話しかける姿が見られました。
画像1 画像1

【1年】大きなかぶ

教科書を立てて、読んでいる子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【本日の給食】6月30日

ごはん
含め煮
野菜炒め
牛乳

含め煮…給食の煮物には、うま煮・五目煮・おでんなど いろいろな種類があります。今日は含め煮です。大きな釜でゆっくり煮含めます。鶏肉とうずら卵・凍り豆腐・    じゃがいも・こんにゃく・にんじんを一緒に煮込むので、肉のうまみが他の材料にしみこみ、おいしくできあがります。お味はいかがですか。


画像1 画像1

【6年】われは海の子

「われは海の子」の歌詞を聞き取り、わからない言葉の意味を調べました。たしかに、今はあまり使わない言葉が歌詞に入っています。
画像1 画像1

【4年】ヘチマの観察

ヘチマの写真を撮ってきて、拡大等しながら観察記録をとりました。暑い中、ずっと外で観察ではなく、タブレットで写真を撮ってくればよいので便利です。
画像1 画像1

【修学旅行】解団式

画像1 画像1
福山サービスエリアで解団式を行いました。2日間、よく頑張りました。また、成長した姿を見せてくれました。学校に帰っても学んだことを生かしてくれることでしょう。
iPhoneから送信

【修学旅行】バスの中

画像1 画像1
ライブ会場のように、音楽を楽しんでいます。iPhoneから送信

【修学旅行】キッザニア

画像1 画像1 画像2 画像2
そろそろ活動を終える時間です。
iPhoneから送信

【修学旅行】キッザニア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
意外に空いていて、たくさん体験し、楽しんでいます。ショーに挑戦する子も!
iPhoneから送信

【修学旅行】朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食はバイキング。皆元気です。
iPhoneから送信

【修学旅行】夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビュッフェでしっかりご馳走になりました。お代わりに並ぶ子も。
iPhoneから送信

【修学旅行】入館式

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルに着きました。おしゃれなホテルで喜んでいます。
iPhoneから送信
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

学校行事

いじめ防止等

お知らせ

下校時刻

ほけんだより

広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011