最新更新日:2025/07/24
本日:
1
昨日:19
総数:122765
井原小学校のホームページへようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長あいさつ
学校ウォッチング
1・2年生
3・4年生
5・6年生
保健室
最新の更新
国際理解教育
避難訓練
太鼓の練習 2年生デビュー
児童朝会
熱中症予防について
高学年 研究授業
プール開き
全校朝の会
さつまいもの植え付け
防災教室
プール掃除
救命救急法の講習会
遠足 その5
遠足 その4
遠足 その3
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
国際理解教育
6月30日に、国際理解教育がありました。2年生から6年生まで一緒に、英語の学習をしました。世界地図を見ながら、フィリピンと日本の位置を確認したり、赤道、暑い、バナナと子供たちになじみのある言葉を連想しながら英語を覚えることができました。知っている単語が出てくるので、2年生も楽しんで英語を学びました。
避難訓練
7月1日、土砂災害の避難訓練を行いました。放送をよく聞き、黙って行動をすることができました。避難開始から全員の安全確認まで1分9秒でした。大雨が降って川が氾濫する可能性があるときは、2階以上に避難することを全体で確認しました。いざというときに、自分の命を守る行動ができるといいと思います。
太鼓の練習 2年生デビュー
今年も太鼓の練習が始まりました。6月終わりから、2年生が練習に加わることになりました。最初は、3年生から6年生の演奏を聴きました。上学年の子供たちが、リズムやたたき方を手取り足取りやさしく教えていました。2年生も覚えようと一生懸命でした。上学年の演奏は、力強くてとてもかっこよかったです。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2025年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学習支援サイト
ひろしまっ子学びの広場
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止等のための基本方針
令和7年度 いじめ防止等のための基本方針
こどもに関する相談の窓口
こどもに関する相談の窓口
携帯サイト
学校基本情報
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008