![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:22 総数:175716 |
4年生 校外学習
中工場に見学に行きました。
分別したごみのうち、可燃ごみとその他プラを燃やすことのできる中工場。 DVDを見たり、実際に見学をしたりすることを通して、ごみの焼却について理解を深めることができました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 ストーリーテーリング![]() ろうそくの日が灯されると、読書の世界に引き込まれるように、とても静かに話を聞いていました。今回聞いた話は、「うりひめ」という日本の昔話と、「やせためんどり」というイタリアの昔話と、「赤鬼エティン」というイギリスの昔話でした。 いろいろな国の昔話があります。 好きなジャンルだけでなく、今回のような"昔話"を図書室で探して読むのもいいかもしれませんね。 読書貯金通帳の目標達成を目指しながら、読書をこれからも楽しみましょう。 図書ボランティア「たんぽぽ」の方々、ありがとうございました。 プール清掃![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() さつまいもの苗植え
5月15(木)にやるぞう学級の畑にサツマイモの苗を植えました。土を触る機会が少ないので、土を触ることに戸惑っている子が多い中、ためらいなく苗を植える友達の姿を見て、思い切って苗を植える様子が見られました。一度やり始めると楽しそうに苗を植え、最後はみんなで「元気に大きく育ちますように」という願いを込めました。収穫が楽しみです。
![]() ![]() 縦割り班顔合わせ![]() ![]() 縦割り班顔合わせ![]() ![]() 縦割り班顔合わせ![]() ![]() 縦割り班顔合わせ![]() ![]() 縦割り班顔合わせ![]() ![]() 4年生 体育科「小型ハードル走」
体育の学習の様子です。
小型ハードル走に取り組んでいます。 自分に合ったコースを選び、ハードルをリズムよく走り越すことをめあてにがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() 東っ子タイム![]() ![]() 東っ子タイム![]() ![]() 東っ子タイム![]() ![]() 東っ子タイム![]() ![]() 東っ子タイム![]() ![]() 東っ子タイム![]() ![]() 東っ子タイム![]() ![]() |
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7 TEL:082-249-1045 |