![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:100 総数:333683 |
総合 奥畑川にホタルは住めるのか![]() ![]() ![]() 川やその周辺にに住んでいる生き物を調べることで、水質を調査したりホタルが住める環境なのかどうかを調べました。 この調査結果を新聞にまとめる予定です。 1年生 あさがお
たくさん咲いているあさがお。「きょうは、2こさいた!」「きのうよりもおおいよ。」などお話ししながら、毎日おせわをがんばっています。
きょうは、あさがおの花で、こすりだしをしました。 きれいにできて、みんな大よろこびでした。 もうすぐおうちにあさがおをもってかえります。 おうちでもおせわをがんばってくださいね。 ![]() ![]() 3年生 トントンどんどんくぎ打って![]() ![]() ![]() 様々な木片を組み合わせて作品を作っています。子供たちは楽しみながらも、真剣に取り組んでいました。作品の完成が楽しみです! 7月7日(月)肉みそごぼう丼
今日の献立は「肉みそごぼう丼 豆腐汁 チーズ 牛乳」でした。肉みそごぼう丼は、たくさんのごぼうの皮をむき、機械でささがきにして、豚肉、キャベツ、にんじん、ピーマンと一緒に炒めて、みそ、しょうゆ、さとう、豆板醤などで味付けして作ります。ピリッとしたみそ味でごはんがすすむ丼です。豆腐汁は、昆布とかつお節でとった出汁を使い、しょうゆで味付けした「すまし汁」です。およそ80個の豆腐を包丁で一つずつ切るのは大変ですが、給食の先生は手際よく丁寧に切っていきます。
![]() ![]() ![]() 5.6年生 委員会活動![]() ![]() ![]() 7月4日(金)行事食「七夕」![]() 7月7日は七夕です。今日は、七夕にちなんでそうめん汁を取り入れています。細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立てています。他には、ちくわ・油揚げ・たまねぎ・にんじん・しいたけ・ねぎが入っています。だしは、かつお節と昆布でとっています。七夕の夜は、晴れて星が見えるといいですね。 6年生 構成を意識した文章にするには?![]() ![]() 2年生 読み聞かせ![]() 2年生 図画工作の授業風景![]() ![]() 4年生 国語 要約するとき![]() 物語文と説明文で要約の仕方が違います。また、要約のやり方もあります。 何度も練習して、うまくできるようにしていきましょう。 |
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2 TEL:082-848-0002 |