最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:48
総数:200164
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。

7月7日(月) 1年生 たなばた

今日は七夕なので、短冊に願いごとをかいて、笹の絵に貼りました。自分がなりたいものや、世界平和を願うものまで、いろいろな願いごとがありました。皆の願いごとがかないますように☆
画像1
画像2

7月4日(金) 4年生 図画工作科

画像1
画像2
まぼろしの花

世界に一つだけのまぼろしの花を思い浮かべ、表し方を考えながらかきました。

7月3日(木) 4年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
様子の続きです。

7月3日(木) 4年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
様子の続きです。

7月3日(木) 4年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
青崎環境調査隊

学校の中の水道、電気、ゴミなど環境に関わることを調べて発表しました。

7月1日(火) 5年生 非行防止教室

画像1
 広島南警察署の方に来ていただいて、非行防止教室を行いました。
 被害者にも加害者にもならないよう、決まりやルールを守って生活していきたいという感想がありました。

7月2日(水) 5年生 裁縫

画像1
画像2
 今日は、裁縫の授業でした。玉結びや玉留めに少し慣れてきたので、学年や名前を縫いました。職場体験に来ていた中学生にもサポートしてもらいながら、苦戦しつつ進めていました。

7月1日(火) 5年生 ふりこ

画像1
画像2
画像3
 理科で、ふりこの学習をしています。理科室はエアコンがなくて暑いので児童会室で実験をしていました。今回の実験では、ふりこの長さを変えて5往復する時間を測っていました。

7月2日(水) 4年生 国語科

画像1
画像2
新聞を作ろう

新聞の特徴や工夫を新聞の中から探して見つけました。

7月1日(火) 4年生 非行防止教室

画像1
犯罪にあわないために、犯罪に関わらないためにどうしたら良いかを考えました。

6月27日 4年生 理科

電流のはたらきについて学習しています。
乾電池2個を使ってプロペラカーを動かしてみて、乾電池1個の時との違いを見つけていきました。
画像1

6月27日 2年生 生活科

町たんけんに行って、町の「いいな」と思ったところを文と絵で表しました。
たくさんのいいところが見つかったようです。
画像1

6月27日 6年生 家庭科

学校のいろいろな場所を、学習したことを使って掃除しています。
知識を実際の生活の中で使うことで、学びが深まっていきました。

画像1

6月27日 1年生 朝顔

朝顔が咲き始めました。
「紫の花が咲いたよ」「3つ咲いていたよ」「つぼみがあるから、まだ咲くよ」など、喜んで報告してくれます。
自分で育てた植物に、興味や愛情を持つことができています。
画像1
画像2

6月26日 2年生 生活科

6月25日、26日で町たんけんに出かけました。
たくさんの場所を見学しましたが、それ以上に、地域の方々が声をかけてくださったり、お店の方や施設の方がご厚意で出てきて説明をしてくださったりしたことに、子ども達はとても喜んでいました。
青崎の温かさを感じることができました。
保護者の皆様、二日間に渡り暑さ対策や飲み物の用意をしていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

6月26日(木) 5年生 外国語

画像1
画像2
画像3
 外国語の学習では、「I can ~.」「I can’t ~.」という表現を練習していました。◯と×のカードで陣地取りゲームのようにしながら楽しく学んでいます!

6月26日(木) 5年生 平和学習講座

画像1
画像2
画像3
 講師の方をお招きして、原子爆弾の被害や恐ろしさについてお話を聞きました。
 今までに学習してきたことに加えて、実際の被爆者の話や資料を見せていただきながら話を聞いたことによって、戦争の恐ろしさや平和の尊さについて改めて考え直していました。

6月25日(水) 1年生 みずでっぽう

生活科「きせつとなかよし なつ」で、水鉄砲遊びをしました。お家から持ってきた容器に水を入れて、水を的に当てたり、遠くにとばせるかを競ったりしました。友達が遠くに飛ばすのを見て、「すごいね」とお互いをほめ合うことができ、心がほっこりする場面も見られました。仲良く楽しい思い出ができ、大満足の1年生でした。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 6月24日(火)3年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
「クミクミックス」
組み合わせ方を試しながら、どんどん作っていきました。友達と協力して、面白い形がたくさんできました。

6月24日(火) 4年生 理科

画像1
電流のはたらき

乾電池の向きを変えると、回路に流れる電流の向きが変わるかどうかを調べました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370