![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:55 総数:437173 |
とろとろえのぐで2![]() ![]() ![]() ![]() 色合いが変わってきます。 筆では、描けない手でのタッチも いい味を出しています。 とろとろえのぐで1
2年生の図工では「とろとろえのぐで」をしました。
「ドロリー」という液体ねんどに色をつけて だいたんに手で描いていきます。 やわらかい液体ねんどの感触を楽しみながら 描くことができました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よごれた水はどうやってきれいになるの?
6月23日と30日に、広島市下水道局の職員さんをお招きして、出前授業を行いました。川の水をきれいにしてくれる浄水場の働きは学習しましたが、よごれた水を再びきれいにするのは、どこでしょうか?どうやってきれいになるのでしょうか?たくさんのクイズや実験、観察をもとに、教えていただきました。子どもたちは、目に見えない小さな微生物の大きなパワーに驚いていました。
きっと、これからさらに水を大切に使っていくことでしょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267 |