![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:139 総数:1211330 |
来週の予定![]() ![]() 7日(月)しおりづくり、教育相談 8日(火)しおりづくり、教育相談 9日(水)しおりづくり、5時間授業 10日(木)3年総合ドリームプロジェクト 11日(金)教育相談 夏休みまで、あと2週間です。 梅雨が明け、とても暑い日が続いています。 毎日「熱中症警戒アラート」が発表されています。 しっかり睡眠をとり、食事をきちんととり、熱中症に負けないように規則正しい生活をしていきいましょう。 授業参観 7月4日(金)
午後から授業参観を行いました。
とても暑い中、多くの保護者の方に来校いただきました。 ありがとうございました。 久しぶりの参観授業で、生徒たちも少し緊張していた様子でした。 2週間後には、三者懇談会を行います。 引き続き、どうぞよろしくお願いします。 写真は、こみどり1組の美術の時間です。 作品が上手にできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 7月4日(金)
1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 7月4日(金)
2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 7月4日(金)
3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 7月4日(金)
今日のメニュー
ごはん 肉豆腐 はりはり漬け 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 授業の様子 7月4日(金)
1年生道徳の授業です。
「言葉の向こうに」 SNSへのコメントを巡って、考えました。 一番大事なことは何なのかを考え、グループで意見を出し合いました。 ネット社会でよくある内容です。 これからもSNSの使い方も含めて、考えていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、授業参観です。 7月4日(金)
午後から授業参観を行います。
5時間目の授業は、14時からです。 広島県には「熱中症警戒アラート」が発表されています。 参観に来られる保護者の皆様には大変暑い中の来校となりますので、熱中症対策をし必ず水分を持参してください。 また、体調が悪い方は無理されないようにしてください。 どうぞ、よろしくお願いします。 写真は、WBGT(熱中症指数)と周辺温度、湿度などが測定できるもので、毎日、測定しています。 ![]() ![]() 緑の募金 7月4日(金)
本日も、玄関前で行いました。
たくさんのご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 7月4日(金)
週末になりました。
金曜日は、あいさつボランティアの日です。 暑い中、たくさんの参加ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路通信No.27![]() ![]() 下をクリックしてご確認ください。 進路通信No.27 多くの学校で、オープンスクールや学校説明会が予定されています。 興味がある学校については、内容を確認して参加してみましょう。 生徒会委員会 7月3日(木)
図書委員会です。
クラスの学級文庫を持ち寄り、確認をします。 定期的に本の点検があるので、いいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会委員会 7月3日(木)
文化委員会です。
いよいよ合唱祭の取り組みが本格的になってきました。 夏休みが明け、テストが終わると練習が始まります。 クラスの中心となって、頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会委員会 7月3日(木)
代議員会です。
朝読着ベル点検について、クラス群でグループになり話し合っていました。 3年生がリーダーとなって進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こみどり商店 7月3日(木)
今日は「しそ」と「バジル」の販売でした。
しそのよい香りが好評です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 7月3日(木)
今日のメニュー
パン チョコレートスプレッド タンドリーチキン レモンあえ クリームスープ 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 授業の様子 7月3日(木)
1年生美術の授業です。
色鉛筆を用いて、グラデーションの練習をしていました。 同じ色を使っても、人それぞれ個性が出ます。 真剣に集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() MLB教育 7月3日(木)
1年生でMLB教育が始まりました。
MLBは、Making Life Better の頭文字をとっており、「日々の生活をより良くする」という意味です。 広島市では小学校5年生から中学校2年生までを対象にMLB教育(命を大切にする教育)を実施しています。 授業者は担任の先生とスクールカウンセラーです。 1年生は「ストレスと上手に向き合おう」というテーマで、ストレスへの上手な対処について考えていきます。 今日は、4クラスで行われました。 今日考えたことを、日々の生活に生かしてほしいと思います。 何かあったときは、身近な人に相談です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 壮行式 7月3日(木)
第42回NHK杯全国中学校放送コンテスト出場
《PC放送部》アナウンス部門 朗読部門 ラジオ部門 テレビ部門 それぞれの大会への出場、おめでとうございました。 練習の成果が発揮できるように頑張ってください。 出場者を代表して、剣道部とPC放送部の生徒が出場への抱負を述べました。 また、生徒会執行部の生徒と校長先生から、激励の言葉を送りました。 暑い中での練習、本番が続きますが、頑張ってきてください。 牛田中学校全員で応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 壮行式 7月3日(木)
広島県選手権大会出場
《ソフトテニス》男子団体、男子個人戦 《剣道》団体戦男子、団体戦女子、個人戦男子、個人戦女子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |