最新更新日:2025/07/25
本日:count up26
昨日:46
総数:322393
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

野外活動速報

画像1画像2
 

野外活動速報

画像1画像2
まずは陸上でパドルの使い方を確認中です。

野外活動速報

画像1画像2
似島は検疫所だったため、戦争からの帰還兵を乗せた船はこの桟橋に着いたそうです。

野外活動速報

画像1画像2
2組はカヌー体験の前に
はい!
ポーズ!

野外活動速報

画像1画像2
1組は似島の平和に関する場所を巡っています。
似島にあった防空壕跡です

野外活動速報

画像1画像2
カヌー体験の様子です。
まずはライフジャケット,ヘルメットを着用します。

野外活動速報

画像1画像2
ここからは1.2組分かれての活動です。
1組は平和学習,2組はカヌー体験です。
あとで入れ替わります。

野外活動速報

画像1画像2
全員で平和学習です。
「なぜ,似島の地面の下から,何千体もの人骨が出てくるのだろうか?」

野外活動速報

画像1画像2
朝食バイキングです。
みんなお腹がすいていたのか,しっかり食べていました。
栄養バランスもよく考えていました。

野外活動速報

画像1画像2
朝食バイキングです。
みんなお腹がすいていたのか,しっかり食べていました。
栄養バランスもよく考えていました。

野外活動速報

画像1画像2
朝食バイキングです。
みんなお腹がすいていたのか,しっかり食べていました。
栄養バランスもよく考えていました。

野外活動速報

画像1画像2
朝食バイキングです。
みんなお腹がすいていたのか,しっかり食べていました。
栄養バランスもよく考えていました。

野外活動速報

画像1画像2
朝食バイキングです。
みんなお腹がすいていたのか,しっかり食べていました。
栄養バランスもよく考えていました。

野外活動速報

画像1画像2
朝食バイキングです。
みんなお腹がすいていたのか,しっかり食べていました。
栄養バランスもよく考えていました。

野外活動速報

画像1画像2
朝食前,配られたお茶を水筒に移し替えています。活動中の水分補給には十分気を付けたいと思います。

野外活動速報

画像1画像2
この後は朝食です。
バイキングの食事は楽しみの一つです。

野外活動速報

画像1画像2
昨日行なったチャレンジ日本一周の表彰もありました。

野外活動速報

画像1画像2
ラジオ体操で身体も心も目覚めさせています。

野外活動速報

画像1画像2
ラジオ体操で身体も心も目覚めさせています。

野外活動速報

画像1画像2
朝の集いで健康観察を行いました。
みんな元気です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680