![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:25 総数:155364 |
ミライシードで問題にチャレンジ!![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、タブレットでミライシードというアプリで計算問題や言葉の問題に挑戦しました。パスワードの入力や手順など難しいところもありますがだんだんと慣れてきています。 ポイントが貯まると嬉しそうな1年生です! 国語の発表の様子
「こんなもの見つけたよ」という学習で、自分の見つけた紹介したいものを文章に書きました。
家の庭で見つけたクワガタや、寺迫公園で見つけた花など、読む人に分かりやすいように文章の組み立てを考えて書きました。 発表のときには、聞いていた人から思ったことや質問などを伝えることもできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() Doスポーツ 広島サンダーズの皆様
今日は楽しみにしていたDoスポーツでした。
広島サンダーズの坂下純也選手、阿部大樹選手、久原マネージャーの3名の方にお越しいただき、バレーボールのプロ選手としての生活や心掛けていることなどたくさん話をしてくださいました。 聞きたいことがたくさんあって、質問攻めでした! ![]() ![]() ![]() ![]() Doスポーツ 広島サンダーズ(5・6年)2
実技を見せていただいた後、アンダーパス、オーバーパス、アタックを教えてくださり、練習に入りました。選手が一人一人に声をかけながら練習ができ時間があっという間に過ぎていきました。最後に円になってボールをできるだけ落とさないゲームに挑戦しました。
バレーボールの楽しさを味わい、バレーボールが楽しかったという児童が多くいました。 広島サンダーズの選手とマネージャーの皆さんありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Doスポーツ 広島サンダーズ(5・6年)1
DOスポーツで広島サンダーズの選手に来ていただきました。
初めに5・6年生の各教室で自己紹介を含め、バレーボールを始めたきっかけや日頃大切にしていることを話してくださいました。みんなに伝えたいことで、チャレンジすること、こつこつ積み上げていくことが夢を叶えることにつながることを教えてくださいました。また、質問タイムでは、どんな質問にも快く答え、優しい選手と打ち解けることができました。 この後、体育館に移動して、実技を見せていただき,迫力あるアタックときれいなパスにみんな大興奮と感動でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(火)
他人丼
小いわしのから揚げ もやしの炒め物 牛乳 郷土「広島県」に伝わる料理…小いわしは、「七度洗えば鯛の味」と言われ、新鮮なものは、さしみにしてよく食べられています。さしみで食べることは、全国でもめずらしく、広島県の食文化となっています。今日は、小いわしを油で揚げ、塩で味付けをした、から揚げにしています。朝早くから魚を捕る漁師さんをはじめ、みなさんが給食を食べるまで、多くの方々に支えられています。感謝していただきましょう。 ![]() ![]() |
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1 TEL:082-842-4073 |