最新更新日:2025/07/22
本日:count up11
昨日:54
総数:205157
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

水泳がんばっています!!

画像1
画像2
画像3
 6月19日から水泳の授業が始まりました。久しぶりの大きなプールでしたが、みんな頑張っています。昨年に比べて、顔付けやふし浮きなど、できるようになっている人が増え、成長を感じています。2年生では、けのびバタ足ができることを目標に練習しています。ご家庭でも、機会があればチャレンジしてみてください。

おってたてたら

画像1
画像2
画像3
今日は2つ作品を作りました。おおきなかぶのお面と、画用紙をおってたてたらどんな形ができるか工夫して作りました。熊や猫、ロケット、電車、お城などいろいろな作品ができました。おおきなかぶのお面が完成して音読劇に意欲的な1年生です。本番が楽しみですね。

7月1日(火)の給食

画像1
画像2
画像3
献立:夏野菜カレーライス フルーツポンチ 牛乳

 2年生は生活科でいろいろな野菜について学習をします。野菜が、一年の中で一番たくさんとれておいしい時期や季節のことを、「旬」と言います。最近では、ビニールハウスで栽培したり、収穫した後、冷凍したりして、一年中食べることができますが、旬の野菜は他の時期よりも味がよく、栄養価も高いです。今日は、夏が旬のかぼちゃ・なす・トマトを使った夏野菜カレーライスを取り入れています。また、今日は地場産物の日です。夏野菜カレーライスに入っているじゃがいもは東広島市、なすは広島市、トマトは神石高原町でとれたものを使っています。

熱中症を予防しよう

画像1
短い梅雨が明け、朝から強い日差しが照りつけています。
これからは熱中症の危険がさらに高くなります。

保健室の前に熱中症クイズを掲示しています。
ぜひクイズにチャレンジして、熱中症について知ってくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737