![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:126 総数:428217 |
音楽朝会 6年生の合唱
2年生 生活科 「美味しい野菜になあれ」
観察して気づいたことをメモしながら野菜の成長を喜びました。 収穫した野菜を順番に持って帰ってもらっています。 一生懸命育てている野菜をぜひ一緒に味わってみてください。 3年生 外国語活動 「I like blue.」
英語でのあいさつやじゃんけんがとても上手になってきた子どもたちです。 「I like blue.」の学習では、自分の好きな色を友達と伝え合いました。 「I like green.」「Me too!」 友達の話をよく聞いて、リアクションをすることもできるようになってきています。 2年生 図画工作科「光のプレゼント」
今日は,お日様サンサン!外に出て,地面や壁に映したり,友達の物と重ねてみたり,手のひらに映したりと様々に楽しんでいました。 1年生 生活科「つるの観察」
4年生 外国語活動
4年生は、外国語活動でALTの先生に来ていただき、先生の出身国の紹介や動物の単語などを使ってビンゴーゲームを行いました。興味津々に先生の話を一生懸命聞く姿や、ビンゴゲームを心から楽しむ姿がとても素敵でした。楽しかったですね。
5年生 音楽
来週、本番です。これまでの練習の成果が発揮できるように一生懸命取り組んでいます。 4年生 音楽
4年生 水泳
4年生は、水泳を行いました。最初の授業では、命に関わる授業であること、安全に行うこと上でのきまり等を確認しました。その後、水慣れをした後、楽しく手繋ぎ鬼ごっこをしたり、ビート板を使って浮くことをしたりしました。
1年生 図画工作科「カラフルいろみず」
3年生 理科「風やゴムの力」2
班で協力して実験し、風が強いほど車が走る距離が長くなることを学びました。 3年生 体育「水泳」
先生の話をよく聞いて、どんどん力を伸ばしています。 1年生 体育科「水あそび」
ひまわり1組 生活単元学習 野菜の収穫
6年生 DOスポーツ ソフトテニス体験
選手のデモンストレーションでは、球のスピードに声が上がっていました。 実際にラケットを握り、ボールをついたり打ったりして、楽しく体験することができました。 選手・監督の皆さんからパワーをもらいました。これからも応援しています! 6年生 合同音楽その3 竹本先生による合唱指導
6年生 英語「ALTへのおすすめの場所の紹介文を英語にしよう」
2年生 図画工作科「くしゃくしゃぎゅっ」
1年生 図画工作科「ぺったんころころ」
6年生 合同音楽 その2
|
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号 TEL:082-870-6801 |