最新更新日:2025/07/31
本日:
13
昨日:23
総数:82644
子どもに自己実現力を
カテゴリ
TOP
できごと
できごと・中
できごと・小
校長室より
学校経営計画
最新の更新
6月27日(金)水泳の授業が始まりました(小学校)
R06.06.27学び合い(中学校)
6月26日(木)市商出前授業
6月26日(木)合同学活
6月24日(火)5.6年保健「病気の予防について考えました」(小学校)
6月24日(火)3・4年生、あおぞら1組「平和ノートを使って、平和学習を行ないました」(小学校)
6月24日(火)1・2年生で風船バレーを楽しみました(小学校)
6月23日(月)1・2年図画工作「とろとろえのぐ」
6月23日(月)2年国語科「メモを取る学習をしました」
6月19日(水)5・6年図画工作「篆刻印」作りましたNO2
6月19日(水)3・4年生理科「電流のはたらき」NO2
5・6年図画工作「篆刻」を彫りました(小学校)
6月17日(火)1・2年音楽「リズム打ち」を楽しみました(小学校)
6月17日(火)3・4年図画工作科「コロコロガーレ」で遊びました(小学校)
6月17日(火)MLB教育
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
4月9日(水)学級開き
就任式、入学式、始業式の後には新入生、在校生ともに学級開きが行われました。
昨年度に引き続きのクラスもあれば、
赴任されたばかりの新しい先生のクラスもあり、
少し緊張気味の表情が印象的でした。
1年間よろしくお願いいたします。
4月9日(水)就任式・入学式・始業式
令和7年度がスタートしました。
就任式では、小中学校の先生、学園の先生の紹介があり、
入学式では在校生が素晴らしい態度で式に参加し、新入生を迎えることができました。
今後がとても期待できる式になりました。
聴く、あいさつ、優しい言葉がけ、大切にしていきましょう!
4 / 4 ページ
1
2
3
4
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2025年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
過去の記事はこちら
広島市「水の事故に気を付けましょう」
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト
学校基本情報
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487
TEL:082-259-2311