![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:96 総数:211007 |
【修学旅行】解団式![]() ![]() iPhoneから送信 【修学旅行】バスの中![]() ![]() 【修学旅行】キッザニア![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 【修学旅行】キッザニア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 【修学旅行】朝食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 【修学旅行】夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 【修学旅行】入館式![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 【修学旅行】人と防災未来センター![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【修学旅行】買い物![]() ![]() iPhoneから送信 【修学旅行】昼食![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 【修学旅行】姫路城![]() ![]() ![]() ![]() 【本日の給食】6月26日![]() ![]() ミートビーンズ スパゲッティ グリーンサラダ 牛乳 レンズ豆…ミートビーンズスパゲッティの中に入っている 平たく小さい豆は、レンズ豆です。平たい形から、「ひら豆」とも呼ばれています。レンズ豆には、鉄・ビタミンB1・ たんぱく質・食物せんいなどの栄養素がたくさん含まれています。給食では、スパゲッティ以外にも、カレーなどいろいろな料理に使っています。今日は、レンズ豆とひよこ豆が入った、ミートビーンズスパゲッティです。 【修学旅行】バスの中![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 【修学旅行】出発式![]() ![]() iPhoneから送信 学校だより7月号【本日の給食】6月25日![]() ![]() 揚げ豆腐の そぼろあんかけ 赤だし 牛乳 赤だし…赤だしとは、赤みそを使ったみそ汁のことです。 赤みそは、熟成させる期間が長いので、その間に鮮度が 落ちないよう、塩を多めに入れて作ります。今日は、じゃが いも・わかめ・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・ねぎが 入った赤だしです。また、給食では食べやすくするために、赤みそと中みそを一緒に使っています。 【ひまわり】みんなで仲良く
プールが中止になってがっかりした後、みんなが笑顔でゲームをしていました。とても嬉しくなりました。
![]() ![]() 【2年】しんぶんとなかよし
思い思いに、新聞紙でつくっています。家をつくったり、マントをつくったり…楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() エアコンの故障
どこで、勉強しているか、わかりますか。実は図書室です。6年1組のエアコンが故障して、直るまで仮の教室を図書室にしました。子どもたちは机を運んだり、自分の荷物を教室に取りに行ったりしないといけないのですが…。なんと、図書室生活をエンジョイしてくれました。読書し放題。逆境を楽しむ前向きな姿勢、とても素敵です。ちなみにエアコンは直り、元の教室に戻っています。ご安心を。
![]() ![]() 【本日の給食】6月24日
ごはん
さばの梅煮 即席漬 豆腐汁 牛乳 豆腐…豆腐は、中国で生まれ、日本に伝わりました。日本に伝えたのはお坊さんで、これが精進料理の始まりだと言われています。昔、「豆腐百珍」という本が出され、この本には、豆腐を使った、田楽・白あえ・冷ややっこなど百種類もの料理がのっていました。給食にも豆腐を使った料理がたくさんありますね。今日は、豆腐汁にして います。 ![]() ![]() |
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1 TEL:082-892-0011 |