最新更新日:2025/07/30
本日:count up5
昨日:72
総数:265294
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

参観授業(6年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物の水の流れ(導管)を観察しました。
細かいとこまでじっくりと!!

さ〜て、みんなで考えよう!(3年2組)

巻き尺って、どうやって使うのかな〜
画像1 画像1
画像2 画像2

さて、しっかり洗いましょう!!(トロトロ絵の具)

画像1 画像1
画像2 画像2
なかなかとれませ〜ん。

頑張った証拠です。(トロトロ絵の具)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
洗濯よろしくお願いします!!

手を使って頑張って描きました!(2年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっぱりこうなるよね。

友達のトロトロ絵の具を使った作品をみんなで鑑賞しました。

「わあ〜すご〜い!」
「きれい〜」
(2年2組)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は参観日「早く来ないかな〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この方もだれか待ってる??

学びあい(4年1組)

分度器の学習です。わからないところや不安なところを聞いたり、教えたり、みんなで考えたりしながら、学習を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もいい日になりそう。

本日は参観日です。
子どもたちは、見てもらうのを楽しみにしているようで、1時間目から、やる気満々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も、グラウンドに・・・

画像1 画像1
謎の絵が・・・
暑い日は、これ!!

今年初めてのプール2(5年生)

しかしこの後、突然の雨が・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年初めてのプール1(5年生)

気温がぐんと上がり、とても気持ちよくスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修行している子が・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二人?

「何してるの〜?」(休憩時間)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「理科の実験に使う、草を抜いてま〜す!!」
「どんどん抜いてくださ〜い。」

今年初めてのプール(2年生)

今日は、ルール確認と水慣れです。短い時間でしたが、しっかり学んで、しっかり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇ごくのシャワー(〇に入るのは、「天」か「地」か。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「気持ちよかった〜」
「冷たかった〜」

  どっちも正解のようです。

学級会(3年2組)

真剣な話合いが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学びあい(5年1組)

算数科の授業で、自分の考えを伝えあいます。
学びが深まります。
さらにコミュニケーション力も付いてきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この筆あとどんな空(6年1組)

筆あとの特徴を生かした作品が出来上がってきていました。明日の参観日に掲示するようです。ぜひ見て帰ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

画像1 画像1
↑ 図書ボランティア「がらがらどんさん」による読み聞かせ

↓ 生活委員さんから、各学級へお知らせ。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555