最新更新日:2025/07/06
本日:count up66
昨日:127
総数:555286
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

学校朝会風景3

写真は、3年生が職場体験学習で、店頭POPを作成したものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会風景2

続いて、校長より、3年生の職場体験学習について、御協力いただいた地域の事業所の方々から、「生徒のみなさんから元気がもらえた」という声を多くいただき、生徒が地域に出て、様々な活動をすることで、地域に活力を与える効果があるという話がありました。また、体育祭や野外活動、職場体験学習などの各行事を通して、目標に向けて小さな力を合わせて大きな力とし「協力」、「目的」を達成していく「仲間」作りを更に続けていきましょうと呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 学校朝会風景1

学校朝会の様子です。初めに、1年生学年代議員から、野外活動の帰着報告がありました。今回の野外活動を通して、学んだ事や経験を、今後の生活にいかしていく決意を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生野外活動解団式風景3

今回の野外活動で身に付けたものを、これから先の生活でいかして、更に成長していってくれることを期待しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生野外活動解団式風景2

解団式の様子続きです。
生徒代表の振り返りやこれらかの学校生活についての確認があり、オリエンテーリング、ミニ運動会の表彰式も行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日1年生野外活動解団式風景1

昨日の夕方1年生が野外活動から戻ってきました。
今日は、野外活動の解団式を行いました。靴もきちんと揃えて並べられていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動風景

カッター研修、オリエンテーリングの活動の様子続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動風景

カッター研修、オリエンテーリングの活動の様子続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動風景

カッター研修、オリエンテーリングの活動の様子続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動風景

カッター研修、オリエンテーリングの活動の様子続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動風景

カッター研修、オリエンテーリングの活動の様子続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動風景

カッター研修、オリエンテーリングの活動の様子続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動風景

昨日のカッター研修やオリエンテーリングの写真をアップできていないのもあったので、昨日の物もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目風景

カッター研修、オリエンテーリングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目風景

朝食の様子続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目風景

野外活動2日目朝食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目風景

おはようございます。
野外活動2日目朝の集いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動風景

班長会の様子です。今日の振り返りと明日の確認等を行い、解散後班長は各班員に伝えてから、就寝準を行い、就寝となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動風景

ミニ運動会閉会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動風景

みんなで8の字ジャンプの様子続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校経営・教育計画

警報発表時

学校通信

月中行事・年間行事

部活動

いじめ防止基本方針

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601