最新更新日:2025/08/05
本日:count up40
昨日:41
総数:452225
TOP

6/4(水)2-3 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


6/4(水)1-5 授業の様子

先生からバトンを渡すときの注意点の指示がありました。
「バトンを渡すときは、ハイと言う」

その指示が出て、あちらこちらから「ハイ」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(水)1-5 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


6/4(水)1-5 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


6/4(水)1-5 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


6/4(水)3年生 職場体験学習

今回は、タブレットを使って、下見計画や事業所調べ等を行っていました。
それぞれのグループで意見を確認していました。
本番までの時間を大切にし、いろいろなことを確認しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(水)3年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



6/4(水)3年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


6/4(水)3年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



6/4(水)3年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


6/4(水)3年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


6/4(水)3年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2


6/4(水)3年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2


6/3(火)3年生マナー講座

広島市立広島商業高等学校の先生を講師としてお招きして、マナー講座を行いました。
あいさつや礼の仕方、座り方などを学習させていただきました。
今日学んだことを、来月の職場体験学習にいかしてください。
また、入試の面接でもいかせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(火)3年生マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2



6/3(火)本日の給食

本日の献立は

 ごはん
 揚げ鶏のねぎだれ
 米麺汁
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6/3(火)1-2 授業の様子

教室前を通ると、ALTの先生と1対1で会話をしていました。
ALTの先生が、ある生徒に
「アイコンタクトで話ができ、笑顔が素晴らしい」と感想を英語で話しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(火)2-1 授業の様子

冬の天候について学習していました。
最初、各自で解き、その後隣どうしで確認。
お互い意見を出し合い、確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(火)特別支援学級 授業の様子

国語の文法と漢字、英語の音読テストの確認をしていました。
先生の話を聞きながら、学習を行っていました。
音読テストできたかな〜?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(火)第1回 授業あい着キャンペーン

今日から着ベル・あいさつがきちんとできているかを各クラスで行います。
着ベルの確認は、班長さんが確認をして代議員に報告します。
みんなで協力をして、更に落ち着いた学習環境をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

月中行事

その他

大州中学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4
TEL:082-281-1574