![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:41 総数:452227 |
6/13(金)3-4 授業の様子
社会の歴史で、いろいろな出来事の振り返りと沖縄戦について学習をしていました。
落ち着いた雰囲気で授業が行われ、時々、先生からの指示で、振り返りを班で行いますが、隣りどうしや班で丁寧に行われていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13(金)3-4 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 6/13(金)3-4 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 6/13(金)1-3 授業の様子
ある漢字1文字から、いろいろなことを連想して、絵文字を作成していました。
班で話し合いを行い、作品を班で1つ選んで発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13(金)1-3 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13(金)1-3 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/12(木)3-1 授業の様子
「花」を歌い、その後、歌についてプリントをまとめていました。
歌をきちんと歌い、教科書を丁寧に見ながらプリントをまとめている姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/12(木)3-1 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 6/12(木)2-2 授業の様子
自分でテーマを設定し、テーマの説明文をタブレットなどを使って考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/12(木)2-2 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 6/12(木)1-5 授業の様子
四則の計算でした。
テストが来週に迫り、プリントが終了した人は、自主的に問題集を解いていました。 中学校で初めてのテスト。準備、進んでいるかなぁ〜? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/11(水)本日の給食
本日の献立は
ごはん 生揚げの中華煮 春雨と野菜の炒め物 ブルーベリーゼリー 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 6/11(水)特別支援学級 授業の様子
地球儀の作成です。
楽しく、集中してはさみやのりを使いながら作成していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/11(水)2-4 授業の様子
玉ねぎの細胞を顕微鏡を使って観察していました。
顕微鏡の使い方や細胞の見方を班で協力しながら行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/11(水)2-4 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/11(水)2-4 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 6/11(水)2-4 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 6/11(水)1-4 授業の様子
理科の授業で、脊椎動物について詳しく学習をしていました。
発表も積極的に行い、先生の指示もしっかりきけていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/11(水)3-2 授業の様子
数学の授業で、落ち着いた雰囲気で問題を解いていました。
みんな真剣でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/9(月)本日の給食
本日の献立は
ごはん 豚肉のしょうが焼き 野菜炒め もずくスープ 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() |
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |