最新更新日:2025/07/29
本日:count up5
昨日:41
総数:100869
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に保護者と共に育てます

給食室

給食室
給食室の前を通ると、カレーの良い匂いがします。

「きょうメニューは、カレーだったのかな?」

アオギリの木

アオギリ
落合小学校には、アオギリの木があります。

昨年度の秋頃、アオギリの木を剪定されていたにもかかわらず、もうこのように背が伸びて大きくなっています。

アオギリの木の生命力を感じます。

シャカシャカシャカシャカ

パティシエ
シャカシャカシャカシャカ・・・

良い音が響きます。

石けんを削って水を加え、泡遊びが始まっています。

泡だてながら、きめ細かい柔らかいクリームが出来上がっていきます。

パティシエのようですね。

ランチタイム

ランチタイム
「おはしのたいそう 1.2.3・・・」

当番の友達があいさつをして、ランチタイムのスタートです。

あかきみどり号

列車
あかきみどり号が進みます。

ガタンゴトン・・・ガタンゴトン・・・

「オクラがはいってる。オクラはやさいだから、みどりのなかまだね」

弱っている

弱って
飼育ケースの網の部分に、クワガタのつのが挟まって、抜けなくなっているようです。

心配そうに見つめる子供たちは、なんとか救出してくれています。

「でも・・・げんきがない・・・」
「よわってるんじゃない?」
クワガタの様子を見ながら、心配そうに見つめています。

「ずっと、ごはん食べていないんじゃない?」
「うごけなくて、しんどかったんじゃない?」

クワガタの気持ちになって、小さな大切な命への思考を巡らせています。
弱ってる

打ち水効果

打ち水
もうすぐばら組さんのプールが始まるので、プールの周りに水をまいてプール遊びがしやすいよう環境を整えてくれています。

打ち水効果のおかげで、プールサイドの気温が下がっています。

もりもりのつどい

もりもり列車
もりもりのつどいの始まりです。

もりもり列車の登場です。
もりもり列車は、元気いっぱい進んでいきます。
たべよう

気持ち良さ

水
なかよしランドの子供たちは、水を使って水車や、船、水鉄砲などをして遊んでいます。

こんな暑い日は、水を使った遊びが気持ち良いようです。

この機械は

この機械
この機械は何だろう?興味津々のようです。

映像文化ライブラリーさんが持って来てくださった映写機で、映画を見ましょう。

金魚すくい

金魚
金魚をすくってみましょう。

金魚がスイスイ泳いでいます。

たくさん金魚をすくえたようです。

なかよしランド受付中です

受付中
「おはようございます」

なかよしランド受付中です。
なかよしランドのお友達も受付を手伝ってくれているようです。

シャボン玉

シャボン玉
フワフワ
空まで
シャボン玉遊びが始まっています。

たくさんのシャボン玉が、フワフワとんでいきます。

空高くフワフワと・・・

にじむって

先生が
にじむ
不思議
先生が、おもしろいものを見せてくれています。

マーカーで色付いたコーヒーフィルターが、にじんでいます。

霧吹きでシュッシュッすると、おもしろいことに色がにじんでいきます。
『にじむ』ってこういうことなんですね。

プールびらき

宝探し宝ゲット
楽しみにしていたプールびらきです。

ばら組にとって初めてのプール遊びでは、宝を見つけたようです。

こうして遊びながら、水に慣れたり、水遊びが楽しくなったりしていくようです。

用具の使い方

用具
泡遊びでは、泡だて器や、ヘラなどのいろいろな用具を使って遊んでいます。

おうちの方が日頃料理などで使われている用具の使い方を、つき組さんが教えてくれているようです。
教え

カブトムシがうまれた!!

カブトムシ
カブトムシが生まれたそうです。

サナギだったカブトムシが、成虫になって土から出てきたようです。

恐る恐る触ってみようと試みているようです。
誕生

地域の方々と

地域清掃通学路
地域の方々と一緒に清掃活動です。

地域の方々も、通学路の側溝や、落ち葉、ごみなどをきれいに集めてくださっています。

ありがとうございました。

ひとさじ

ひとさじ
ひとさじひとさじ丁寧に、クリームをカップへ入れています。

柔らかくて、滑らかなクリームを丁寧に入れていきます。

まさに、真剣そのものですね。

感性

感性
『おいしいジャム』『あまいジャム』

ジャムづくりを通して、子供たちは、イメージを広げ、感性を豊かにして遊んでいます。

こうして経験したことや、自分の感じたことを、わかりやすい言葉で相手に伝えようとしています。

シャカシャカシャカシャカ・・・泡立てる音、クリームを丁寧にカップへ入れてデザートの完成です。
クリーム
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

非常災害時の対応

子育てちょこっとアドバイス

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登園について

子育て相談窓口

広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2
TEL:082-842-7831