最新更新日:2025/08/08
本日:count up60
昨日:67
総数:331830

男子バドミントン選手権大会北ブロック大会

 団体戦は2つのダブルスと1つのシングルスの3つの内2つ取れば勝利となります。3コートで同時に試合を行っています。
画像1
画像2
画像3

男子バドミントン選手権大会北ブロック大会

 今日は城山北中を会場として開催されました。団体戦で4チームによる予選リーグを戦いました。予選リーグ最後の試合で東原中と対戦しました。
画像1
画像2
画像3

長束西学区民大運動会

 競技の手伝いや景品を参加者に配ったりしています。
 今回、多くの生徒たちが地域の行事にボランティアとして参加してくれました。これからも地域から要請があれば、地域の一員として積極的に参加してください。いい経験になるし、有用感も高まると思います。
画像1
画像2

長束西学区民大運動会

 各係で指示を受けて動いてくれています。景品の準備やバトンを渡したり、競技の手伝いなどしています。
画像1
画像2
画像3

長束西学区民大運動会

 長束西小学校で長束西学区民大運動会が開催されました。中学生たちが15名ボランティアとして参加してくれています。放送や国旗掲揚、ラジオ体操など頑張ってくれています。
画像1
画像2
画像3

長束学区民大運動会

 各競技の道具を準備したり、競技のやり方を実際にやってみたり、順位を確認したりと頑張ってくれています。
画像1
画像2
画像3

長束学区民大運動会

 様々な係に分かれて指示を聞いて動いてくれています。
画像1
画像2
画像3

長束学区民大運動会

 今日は長束小学校で、長束学区民大運動会が開催されました。中学生たちがボランティアとして20数名参加しています。
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス選手権大会安佐南区ブロック大会

 粘り強く戦いましたが、残念ながら負けました。結果1対2で負けました。
 もう1試合予選リーグがあります。次の試合や決勝トーナメントに向けて頑張ってください。
 また多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス選手権大会安佐南区ブロック大会

 隣のコートが空き、3ペア目も同時展開となりました。
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス選手権大会安佐南区ブロック大会

 互いにいいコースに打ち合っています。粘り強く繋いで勝つことができました。
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス選手権大会安佐南区ブロック大会

 いいサーブやショットがコースにコントロールされています。合間で確認しながら試合を進めています。
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス選手権大会安佐南区ブロック大会

 いいショットやボレーもありましたが、残念ながら1ペア目は負けました。
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス選手権大会安佐南区ブロック大会

 団体戦はダブルス3ペアで戦います。
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス選手権大会安佐南区ブロック大会

 雨が心配されましたが、予定通り祇園東中を会場として団体戦が開催されています。まずは3チームによる予選リーグ戦です。初戦は城南中と対戦しました。
画像1
画像2
画像3

路面電車へのポスター掲示

 昨年、水に関するポスターで広島市水道局長賞を受賞した作品が、今回「走る美術館」として路面電車の車内の窓上側面や中吊りに芸術作品を展示して運行すると通知が来ました。6月末ごろまでの予定です。詳細については広島電鉄株式会社のHPをご覧ください。運よくその電車に乗れるといいのですが。
画像1

ぐるぐるスクール

 3年3組は道徳です。使い手を驚かせて魅了するという題材で、江戸切子の内容です。
 3年4組は理科です。有性生殖と無性生殖のまとめをしています。穴埋めはちゃんとできましたか。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 3年1,2組は保健体育です。女子は教室で集団行動の映像を見ています。ラジオ体操もですが集団で揃うと美しいですね。男子は体育館でシャトルランをしています。自分の限界への挑戦です。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 若竹1組は国語です。最初に昨日の体育祭予行の振り返りを作文にして発表してくれました。
 若竹2組は英語です。3年は単語の読み方や意味を確認しています。1年も教科書の単語を発音しています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年2組は社会です。日本の人口の構成の変化など特色を探っています。
 2年3組は数学です。文字式の計算で、分数式に挑戦しています。加減の計算ですから通分してからです。
 2年4組は理科です。酸化銀の熱分解を化学反応式です表しています。左辺と右辺の銀や酸素の数が一致しないといけません。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883