3年 総合的な学習の時間
3年生では,総合的な学習の時間に,「標識にはどのような秘密があるのだろうか」という課題について考えました。15個の標識から,気付いたことを考え,みんなで交流するとたくさんの秘密について分かってきました。
【お知らせ】 2025-05-09 18:50 up!
3年 理科
3年生は,理科の時間にヒマワリの種を観察しました。ルーペを使って,細かいところもよく見て,記録しました。
【お知らせ】 2025-05-09 18:43 up!
5月9日(金)今日の給食
今日の給食は、ごはん・赤魚の竜田揚げ・ひじきの炒め煮・すまし汁・牛乳です。
赤魚の竜田揚げは、醤油や生姜で下味をつけて揚げています。生姜の風味でごはんが進みます!また、すまし汁の出汁は昆布とかつお節を使っています。お出汁を飲むとほっとしますね♪
【給食室より】 2025-05-09 18:41 up!
1年 視力検査
本日,1年生は,保健室で養護教諭が視力検査を行いました。順番が来るまでの待つ態度も立派でした。
【お知らせ】 2025-05-09 18:39 up!
3年 書写
3年生では,新たに毛筆での習字学習を行っています。適量の墨汁を用意することにも慣れてきました。
今日は,始筆と終筆に気を付けて,「一」の練習をしました。ポイントに気を付けて書くことで,だんだん上手になってきました。
【お知らせ】 2025-05-09 18:35 up!
1年 理科室探検
1年生では,学校探検をして,たくさんの発見をしているところです。探検後は,発見したことをカードに一生懸命,表現していました。
【お知らせ】 2025-05-09 18:24 up!
6年生 体育
6年生がリレーの学習を行いました。まずは,「テイクオーバーゾーン」や「コーナートップ」のルールを知り,全力で走りました。2回目は,各チームが作戦タイムで,工夫について相談した上で,行いました。応援にも力が入りますね。
【お知らせ】 2025-05-08 12:44 up!
ルーム学級 自立活動
ルーム学級で「インタビューをして友達のことを知ろう」とめあてに掲げ,コミュニケーション活動を行いました。テーマは『ゴールデンウイークのこと』。少しずつ,インタビューをする人もされる人も上手になってきました。そのやり取りを見ている児童も聞き取りが上手にでき,みんなで楽しく学習しました。
【お知らせ】 2025-05-08 12:37 up!
朝の読み聞かせ2
1年生とルーム学級で,読書タイムに,図書ボランティアの方々による読み聞かせを行っていただきました。子供たちは,しっかりとお話の世界に引き込まれていました。ありがとうございます。
【お知らせ】 2025-05-08 11:44 up!
朝の読み聞かせ1
1年生とルーム学級で,読書タイムに,図書ボランティアの方々による読み聞かせを行っていただきました。子供たちは,しっかりとお話の世界に引き込まれていました。ありがとうございます。
【お知らせ】 2025-05-08 11:42 up!
朝の風景
1年生のアサガオの水やりが始まりました。「早く芽は出ないかな。」ぺットボトルじょうろでたっぷりと水やりをしています。
4年生が育てているヘチマの芽が出ました。
【お知らせ】 2025-05-08 11:35 up!
お昼の給食放送
今日の給食時間に,給食の約束についての校内テレビ放送を行いました。給食当番の仕事やマナーなどについて,みんなで確認することができました。
【お知らせ】 2025-05-07 19:49 up!
6年 書写
6年生は,5月末に修学旅行に出かけます。今日,毛筆で書く文字は「旅行」。点画のつながりに注意して丁寧に書くことができました。集中力が素晴らしかったです。修学旅行も楽しみですね。
【お知らせ】 2025-05-07 19:43 up!
4年 外国語活動
4年生は,外国語活動の時間に,晴れた日は何をするのか,また,雨の日は何をするのか英語で伝え合い,コミュニケーション活動を楽しみました。
【お知らせ】 2025-05-07 19:36 up!
1年 生活科
1年生は,生活科の時間に,アサガオの種まきをました。土を鉢に入れる作業から,結構大変です。種を一人4個ずつ,丁度よい深さを考えて丁寧に,土の中に入れていました。「大きくなあれ。」と心も込めていました。
【お知らせ】 2025-05-07 19:32 up!
大休憩
連休明けの大休憩のグラウンドには,笑顔と元気があふれていました。いろいろな遊びに夢中です。
【お知らせ】 2025-05-07 19:24 up!
2年 国語
2年生は,国語の時間に「ふきのとう」の学習をしています。今日は,これまでの学習を生かして,お話の様子がよく伝わるように,グループで練習を行いました。
【お知らせ】 2025-05-07 18:57 up!
1年生 頑張っています
さて,5月に入りました。1年生はできることがどんどん増えています。平仮名の学習も進んでいます。明日からの連休を,楽しく過ごしてほしいと思います。
【お知らせ】 2025-05-02 20:48 up!
3年 国語
3年生は,物語文「春風をたどって」の学習をしています。これまでの学習を生かし,続きの話について想像を膨らませ,集中して文章に表すことができました。
【お知らせ】 2025-05-02 20:34 up!
神津先生 ありがとうございます
本年度も,観察実験アシスタントとして,神津先生にお越しいただけることになりました。いつも手際よく,理科室の整備や実験道具の準備をしてくださっています。おかげで,理科室の学習環境は整っています。ありがとうございます。
【お知らせ】 2025-05-02 18:44 up!