6年生体育
ハードル走です。
前回よりもフォームがきれいになり,スピードを落とさずに跳び超えられるようになっていました。
【6年生】 2025-05-20 14:21 up!
1年生アサガオ
芽が出てきたアサガオをみんなで観察です。
絵と文章で表現しました。
【1年生】 2025-05-20 14:10 up!
1年生アサガオ
芽が出てきたアサガオをみんなで観察です。
絵と文章で表現しました。
【1年生】 2025-05-20 14:08 up!
5年生家庭科
【5年生】 2025-05-20 12:21 up!
5年生家庭科
【5年生】 2025-05-20 12:21 up!
5年生家庭科
調理実習です。
ピーラーや包丁を使い,野菜の皮をむいたり,切ったりする練習をしました。
最後に野菜を茹でて味見もしました。
野外活動の野外炊飯の練習も兼ねています。
【5年生】 2025-05-20 12:00 up!
5年生家庭科
調理実習です。
ピーラーや包丁を使い,野菜の皮をむいたり,切ったりする練習をしました。
最後に野菜を茹でて味見もしました。
野外活動の野外炊飯の練習も兼ねています。
【5年生】 2025-05-20 12:00 up!
水分補給
今日は大変暑い1日となっています。
体育の授業の合間にもこまめな水分補給をするようにしています。
【学校日記】 2025-05-20 10:15 up!
2年生体育
ボール運び鬼です。
しっぽを取られないよう守備の隙間をぬってゴールを目指します。
【2年生】 2025-05-20 10:09 up!
2年生体育
ボール運び鬼です。
しっぽを取られないよう守備の隙間をぬってゴールを目指します。
【2年生】 2025-05-20 10:09 up!
ひまわり学級の様子
色々な種類の苗を協力して植えました。
大きく育ち,たくさん収穫できますように!
【ひまわり】 2025-05-20 09:16 up!
ひまわり学級の様子
色々な種類の苗を協力して植えました。
大きく育ち,たくさん収穫できますように!
【ひまわり】 2025-05-20 09:16 up!
ひまわり学級の様子
【ひまわり】 2025-05-20 09:14 up!
児童朝会
自己紹介の後は,しりとりをしながら楽しい時間を過ごしました。
【学校日記】 2025-05-20 08:38 up!
児童朝会
自己紹介の後は,しりとりをしながら楽しい時間を過ごしました。
【学校日記】 2025-05-20 08:37 up!
児童朝会
自己紹介の後は,しりとりをしながら楽しい時間を過ごしました。
【学校日記】 2025-05-20 08:36 up!
児童朝会
【学校日記】 2025-05-20 08:35 up!
児童朝会
【学校日記】 2025-05-20 08:34 up!
児童朝会
【学校日記】 2025-05-20 08:34 up!
児童朝会
計画委員の皆さんが中心となって会を進めていきます。
【学校日記】 2025-05-20 08:29 up!