最新更新日:2025/07/31
本日:count up65
昨日:48
総数:200228
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。

4月18日(金) 4年生 図画工作科

画像1
画像2
様子の続きです。

4月18日(金) 4年生 図画工作科

画像1
画像2
様子の続きです。

4月18日 1年生 給食

今日の献立は、ごはん、ひろしまっこ汁、鰆の天ぷら、筍のきんぴら、牛乳でした。
春の献立ですね。

画像1
画像2

4月18日 1年生 給食準備

いよいよ給食の時間です。
まずは手を洗います。
画像1

4月18日 1年生 給食について

今日から給食が始まります。
午前中に栄養教諭が給食についてお話をしました。
1年生はしっかりと聞いていました。

画像1

4月18日 1年生 道徳

1年生も道徳が始まりました。
みんなで考えながら、よりよく伸びていきましょう。
画像1

4月18日(金) 5年生 整数と小数

画像1
 5年生の算数の最初の単元は「整数と小数」です。
 「この数を10倍すると…」「この数を10分の1にすると…」
 小数点の位置に着目しながら考えます。

4月18日(金) 4年生 国語科

画像1
画像2
様子の続きです。

4月18日(金) 4年生 国語科

画像1
画像2
様子の続きです。

4月18日(金) 4年生 国語科

画像1
画像2
白いぼうし

不思議な出来事について、自分の考えや思ったことをノートに書き、グループで交流しました。

4月17日(木) 4年生 学校朝会

画像1
今日は新しく来られた先生を紹介する朝会がありました。
顔と名前を早く覚えたいですね。

4月17日 4年生 道徳

道徳では、よりよい生き方について考えていきます。みんなで話し合うことで、新しい価値観に触れることも大切なことです。これから一年かけて、心をさらに豊かにしていけたらいいですね。
画像1

4月17日 6年生 全国学力・学習状況調査

3教科を集中して取り組んでいます。
さすが最高学年の6年生です。
画像1

4月17日(木) 4年生 体育科

画像1
画像2
新体力テスト
20mシャトルランに取り組みました。

4月17日 1年生 下校

荷物を自分でランドセルに入れて、帰る準備完了です。
自分のことは自分でできる1年生です。
少しずつ学校生活に慣れてきました。
また明日、元気で登校してくださいね。
画像1
画像2

4月16日(水)5年生 天気の変化

画像1
 理科では、天気の変化について学習しています。
 校舎を目印にしてタブレットで写真を撮り、雲の量や動き、形、色などについてプリントにまとめていました。

4月16日(水)5年生 家庭科

画像1
 5年生から新たに学習が始まる家庭科!!
 「何作るん?」と、家庭科=調理実習のイメージが強いようです。今日は、1日の生活を振り返っていました。

4月15日(火)5年生 外国語

画像1
 外国語の授業がスタートしました!
 3・4年生の「外国語活動」とは違い、「読む」「書く」という活動が加わります。
 少しずつ英語でのやりとりに慣れていってほしいです!

4月15日 教育相談日

4月15日、17日は教育相談日となっております。
保護者の皆様と担任がお話しできる貴重な機会です。
ご多用の中、お越しいただくことに感謝しております。
ご来校をお待ちしております。
画像1

4月15日 1年生 下校

1年生はしばらくは引率下校をしています。
今日は雨でしたが、きちんと一列になって帰ることができました。
もう少ししたら、引率なしで帰ります。
それまでに、しっかりと安全な帰り方を学びましょう。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370