最新更新日:2025/07/07
本日:count up25
昨日:335
総数:529993
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

6月16日(月) 本日の給食

 今日の献立は、「ごはん」「のり佃煮」「含め煮」「おかかあえ」「牛乳」でした。
 含め煮は、大きな釜でゆっくり煮含めます。鶏肉とうずら卵・凍り豆腐・じゃがいも・こんにゃく・にんじんを一緒に煮込むので、肉のうまみが他の材料にしみこみ、おいしくできあがります。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6月16日(月) 授業の様子 その3

 3年生英語です。現在完了形の文について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(月) 授業の様子 その2

 2年生美術です。切り絵で抽象画を描いています。個性豊かな作品が出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(月) 授業の様子 その1

 1年生英語です。ALTのジル先生との授業です。「Who is this ?」人物クイズを作っています。英語でのヒントを考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(金) 来週の時間割掲載

画像1 画像1
 6月16日〜20日の週の時間割を掲載しています。ご確認ください。


こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="116984">6月16日〜6月20日</swa:ContentLink>

6月13日(金) 授業の様子 その3

 1年生音楽です。アルトリコーダーを吹いています。「大きな笛」にも慣れてきたようですね。(#^.^#)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(金) 授業の様子 その2

 3年生理科です。分子構造についての学習です。イメージすることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(金) 授業の様子 その1

 2年生技術・家庭科(家庭分野)です。調理実習に向けて、食品群の分類を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(木) 本日の給食

 今日の献立は、「バターパン」「鶏肉と野菜のスープ煮」「ベーコンポテト」「牛乳」でした。
 鶏肉と野菜のスープ煮は、たくさんの食材を煮込むので、いろいろな食材の味が合わさって、とてもおいしく出来上がります。食材のうまみを味わいながら食べましょう。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6月12日(木) 授業の様子

 3年生男子体育です。走高跳を行っています。みんな、はさみ跳びで上手に跳んでいます。\(^o^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水) 本日の給食

 今日の献立は、「ごはん」「生揚げの中華煮」「春雨と野菜の炒め物」「ブルーベリーゼリー」「牛乳」でした。
 生揚げの中華煮は、マーボー豆腐の豆腐のかわりに生揚げを使って作ります。生揚げは、豆腐に重石をして水を出し、油で揚げて作ります。油揚げは豆腐を薄く切りますが、生揚げは厚く切るので「厚揚げ」とも言われます。豆腐と比べて、骨や歯をつくるカルシウムや、貧血を防ぐ鉄が多く含まれています。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6月11日(水) 授業の様子 その3

 3年生総合的な学習の時間です。先日の職場体験学習の報告会をしています。中身の濃い2日間だったようですね。(#^.^#)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水) 授業の様子 その2

 2年生数学です。連立方程式を加減法で解く練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水) 授業の様子 その1

 1年生国語です。詩の読解で、表現技巧の効果について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(火) 学校だより最新号掲載

画像1 画像1
 学校だより最新号を掲載しています。ご覧ください。



こちら→学校だより6月号その17

6月10日(火) 授業の様子 その3

 1年生美術です。色相環を作っています。少しずつ色合いを変えていきます。きれいにできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(火) 授業の様子 その2

 3年生道徳です。法ときまりの意義について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(火) 授業の様子 その1

 2年生国語です。短歌を鑑賞しています。それぞれの作者が目の前の風景から五感で感じ取ったことを整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(火) 生徒朝会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 どの学年、どのクラスからも自分たちの学級をよくしたいという熱い思いが語られました。一致団結して頑張りましょう。!(^^)!

6月10日(火) 生徒朝会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は生徒朝会(TV放送)です。
 本日は、各クラスの代表が、学級目標とそれを達成させるための決意を述べました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

行事予定

学校だより

進路だより

生徒指導

お知らせ

配布文書(全校)

SCだより

広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171