![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:40 総数:297389 |
1年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 水泳
先週は天候が悪くできなかった水泳の学習がようやく行われました。
待ちに待ったこの時間。 水慣れから始まりました。 とっても嬉しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数科
小数や分数、整数が混じった計算のやり方を考えています。
友だちと相談しながら、手順や答えを確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 模型の車を使って学習していきます。 総合 3年生![]() ![]() ![]() ![]() シャトルラン 6年生
体育でシャトルランを行いました。1回でも多く記録を伸ばすことができるよう、みんな必死に取り組んでいました。一生懸命走る姿や友達を応援する姿はとても素敵でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で動物になりきって、たくさん体を動かしました。 委員会活動
5、6年生の委員会活動がありました。
各委員会でこれまでの活動の反省やこれからの計画などを話し合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お話会 3年生![]() ![]() あいさつ運動
11日(木)の朝は、5年2組のあいさつ運動でした。
小雨交じりの天気でしたが、朝から元気のよいあいさつが響いていました。 ![]() ![]() 5年生「算数カフェ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お店役とお客さんに分かれて班ごとに教えることを決めます! お客さん役の子どもは「筆算が苦手だから、筆算のお店に行こう!」「私は数直線の店に行く!」と自分の苦手に合ったお店を選んでいました。 お店役の子どもたちは、ホワイトボードを使いながら、とても上手に説明することができていました。 1年生 生活![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 歩行教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語![]() ![]() 4年生「土地」清書
4年生は、「土地」の清書をしました。初めての「まがり」もとても上手く書くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生「こいぬのビンゴ」
2年生は「こいぬのビンゴ」を振り付けをつけて、楽しく歌っています。「B」「I」「N」「G」「O」のカードを、お友達がどんどんめくっていきます。めくられた部分は手拍子でたたきます。結構難しいリズムもみんな上手にたたきながら歌えます。
![]() ![]() 5年生 今月の歌「広い世界へ」
今月の歌「広い世界へ」を歌いました。みんなこの歌が大好きです。
![]() ![]() 1年生 生活科
アサガオが大きくなってきました。
どんどん大きくなるので支柱を立てました。 早くできたら、お友達のを手伝っている姿も見られました。 これからのお世話も頑張りましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科
野菜を育てよう
花が咲き、実を付けてきました。 花の数や大きさ、においなどを観察しました。 みんな嬉しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |