|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:156 総数:277677 | 
| 残念です・・・・    ところで、あそこでスリッパを脱いだ後、どうやって出たのだろうか? 協力して・・・
体育の授業で、手つなぎしっぽとりをしました。 手をつないでいる仲間と協力して、しっぽをとられないように奮闘していました。     ふきのとう
音読しています。 毎日の宿題で音読しているので、上手に読めました。             お迎え集会に向けて
体育館では、休憩時間を使って、司会進行をする児童委員会の子や、花のアーチを持つ各学年の子供たちが集まり、リハーサルを行っていました。 しっかり聞いて、しっかり動いて・・・とても立派です。             身体測定(1年1組)            明日はお迎え集会です。
5年2組では、子供たちが主体となって、当日の準備や練習を行っていました。さすが高学年です。         呼気に二酸化炭素が含まれているのか・・・(6年生)
石灰水の入ったビニール袋に息を吹き込み、口を閉じて振ります。フリフリ・・・・フリ・・・ 果たして結果は・・・・・・・             お迎え集会に向けて(3年生)        1年生もきっと喜んでくれると思いますよ。 休み明けの1時間目・・
ですが・・・ものすごく集中して学習に取り組んでいます。すごいぞ1年生!!         ありがとうございました。
参観・懇談・PTA総会へのご出席、誠にありがとうございました。             参観日
緊張せず、いつも通りの子供たちです。             今日も・・・
気温も、心も、暖かい(温かい)日になりそうです。             走れ!走れ!
体育の授業で、新聞紙を使ったリレーをしました。 新聞紙がおちないように、全速力で走る子どもたち! コーンでうまく折り返すと、歓声が上がっていました。             身体測定&視力検査
もう、慣れたものです。 だって、もう2年生ですから!         季節を感じて(2年生図画工作科)の続き
それぞれが思い思いの姿勢で描き、完成しました。             図画工作            デリバリー
届きました。         ちゅうおう亭
大繁盛でした。             ちゅうおう亭の店員さんがかわったようです。
リニューアルオープン(6年2組)             今日は・・・
暑いね〜             | 
広島市立五日市中央小学校 住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |