最新更新日:2025/05/12
本日:count up5
昨日:66
総数:133653
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

4月18日(金) 授業の様子

全学年合同体育です。今日はグラウンドでスポーツテストを行いました。昨年度よりも記録は伸びたかな?
画像1
画像2
画像3

4月18日(金) 授業の様子

1年生、家庭科、2年生、国語、3年生、技術の授業です。どの教科も一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

4月17日(木) 自転車講習会

後半は、グラウンドで危険運転について講習を受けました。左側通行など基本的なルールを守って運転しましょう。
画像1
画像2
画像3

4月17日(木) 自転車講習会

上水内駐在所の松本警部補に自転車講習会をしていただきました。体育館で自転車の正しい運転方法について説明を受けました。
画像1
画像2
画像3

4月17日(木) 授業の様子

2年生、英語の授業です。今日から新しいALTのミッチェル先生が来られました。山登りや釣りが大好きな先生なので、湯来の町がピッタリです。
画像1
画像2
画像3

4月17日(木) 授業の様子

1年生、道徳の授業です。4人で意見を交換しながら楽しく学習しています。
画像1
画像2

4月16日(水) 授業の様子

1年生、理科の授業です。ルーペの使い方を学習しています。次回は、教室の外に出て、観察を行います。
画像1
画像2

4月16日(水) 授業の様子

3年生、国語の授業です。最高学年としての自覚を持ち、集中して授業を受けています。
画像1
画像2

4月16日(水) 生徒朝会

今朝は、生徒朝会が行われました。今年度初めての生徒朝会でしたが、執行部を中心にスムーズに進行することができました。
画像1
画像2
画像3

4月16日(水) 寒の戻り

今週は4月だというのに寒い日が続いています。今朝の気温は2度です。
ビオトープのつくしも凍えています。
画像1

4月14日(月) 授業の様子

今日はあいにくの雨でグラウンドが使えないので、小中合同運動会の走順決めをしています。
画像1
画像2
画像3

4月14日(月) 授業の様子

1年生、数学の授業です。中学校へ入学して算数から数学へと変わりました。生徒たちは少し緊張しているようです。
画像1
画像2

4月14日(月) 授業の様子

2年生、理科の授業です。自然界の動植物の特徴をもとに、人の役に立つものが様々開発されているようですね。
画像1
画像2

4月11日(金) 湯来の自然

登下校中にサルを見かけた場合は、刺激せずにその場を離れましょう。
画像1
画像2

4月11日(金) 湯来の自然

春の陽気に誘われて、校舎裏にサルの群れが現れました。
画像1
画像2
画像3

4月11日(金) 朝読書開始

今年度より、図書室で全校朝読書をスタートしました。みんなでそろって気持ちの良い朝のスタートが切れました。
画像1
画像2

4月10日(木) 部活動の様子

1年生がバドミントン部の見学をしています。
コートでは、急遽2年生と小野先生の試合が行われました。流石、体育の先生!バドミントンも強いです。
画像1
画像2

4月10日(木) 新入生を迎える会

最後は湯来中なんでも三択クイズで盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

4月10日(木) 新入生を迎える会

新入生や新しく湯来中に赴任された先生方も楽しくゲームに参加しました。
画像1
画像2
画像3

4月10日(木) 新入生を迎える会

みなさんお楽しみのゲームのスタートです。はじめは絵を描いて次の人にリレーしていきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547