![]() |
最新更新日:2025/11/13 |
|
本日: 昨日:50 総数:222855 |
図画工作科 くるくるクランク
クランクの動きから作りたいものや作り方を考えたり,何度も動きを確認しながら表したりしています。 みんなの完成が楽しみです。 芸術鑑賞会
芸術鑑賞事前授業(6年生)
音の振動を実感したり,生演奏を聴いたりしました。 来週の芸術鑑賞本番も楽しみです。 参観日(6年生)
驚かせない・急がせない・心を傷つけない の3つの「ない」に気をつけて,役割演技も行いました。 普段耳にしない「認知症」ですが,身近にあることを知り,たくさんの気づきがありました。 これからの生活に活かしていきたいです。 リコーダー鑑賞会
学習の様子(6年生)
第1回同様に,1組が1位でした。 各クラス,テイクオーバーゾーンを上手に使って走りました。 バトンパスの練習や走る距離など,「クラスで相談したい!」という声が多く出ました。 第3回も楽しみです。 学校探検
一年生の手を引いて,学校探検を行いました。
去年は学校を案内してもらいましたが,今年は案内する立場です。 「去年の2年生は優しかったな」「歩く速さに気を付けよう」「ゆっくり話した方が分かりやすいね」「笑顔が大事だと思います」 まだ6月ですが,頼もしい限りです。
光のプレゼント
高さや場所を変えたり,水を入れてみたり,思いついたことをどんどん試して,色を楽しみました。 野外活動17
無事学校までもどってきました。
解散式を行いました。 たくさんのお土産話が作れたと思います。 野外活動16
野外活動15
退所式を行いました。 野外活動14
自然を満喫中! 緑がきれいな中で、楽しんでいます。 野外活動13
みんなしっかり食べました。 野外活動12
野外活動11
活動班で作り方を確認しながら、紙飛行機を作成中です。 出来上がった飛行機を飛ばすのが今から楽しみです。 野外活動10
段取りよく準備ができました。 みんなで、いただきます! 野外活動9
みんな元気に集合できました。 だんだん時間を意識して行動できるようになっています。 野外活動8
今日の反省を明日に繋いでいけるようにしたいと、班長さん頑張っています。 野外活動7
まだまだ明るいですが、楽しく踊りはじめました。 野外活動6
たくさん活動した後のご飯は美味しいな!と、みんなもぐもぐ食べています。 |
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1 TEL:082-818-1875 |