2年生 生活科
学校探検の準備をしている様子です。グループで話し合いながら準備を進めていました。
【お知らせ】 2025-05-09 12:53 up!
2年生 算数科
【お知らせ】 2025-05-09 12:51 up!
1年生 算数科
【お知らせ】 2025-05-09 12:49 up!
1年生 図画工作科
図画工作科の時間に、粘土あそびをしました。思い思いに粘土で作っていました。
【お知らせ】 2025-05-09 12:48 up!
1年生 公園探検へ出発!
1年生は公園探検へ行きました。先生の話をしっかり聞いて、交通ルールを守って行きました。公園でたくさんのことを発見したことでしょう。
【お知らせ】 2025-05-09 12:45 up!
学校探検
学校探検の準備をしています。特別教室や校長室、事務室などの説明を練習しています。たくさん練習して、1年生にしっかり伝えることができるといいですね。
【2年】 2025-05-07 12:21 up!
1年生給食準備
エプロンに着替えて給食の準備をしています。丁寧に注いだり、確認しながら配膳を行っています。エプロンもきれいにたたんでいました。
【1年】 2025-05-07 12:17 up!
4年生体育
リレー運動の学習をしています。同じチームの相手にバトンを渡して、ゴールまで走ります。きれいにバトンがつながると気持ちがいいですね。
【4年】 2025-05-01 11:28 up!
1年生の学習
ひらがなの練習をしたり、数の勉強をしたりしています。新しいことをたくさん学習するのでどんどん賢くなっていますね。
【1年】 2025-05-01 11:25 up!
遠足 3年生と4年生
3年生と4年生の様子です。順番を守って楽しく遊具で遊ぶことができました。クラス遊びも盛り上がりました。
【学校行事】 2025-04-25 17:37 up!
遠足 2年生と5年生
2年生と5年生の様子です。安全に気を付けて長い距離を歩くことができました。公園ではルールを守って楽しく遊ぶことができました。
【学校行事】 2025-04-25 17:34 up!
遠足 1年生と6年生
1年生と6年生は廿日市市の桂公園へ行きました。公園に着いても元気いっぱいで6年生と1年生が楽しそうに遊んでいました。
【学校行事】 2025-04-25 17:32 up!
1年生を迎える会
1年生を迎える会を行いました。2年生からの種のプレゼントから始まり、楽しいクイズで盛り上がりました。1年生をみんなであたたかく迎えることができました。これから遠足へ出発です。
【お知らせ】 2025-04-25 09:20 up!
あいさつ運動
昨日からあいさつ運動が始まっています。元気のよいあいさつが響いています。
【お知らせ】 2025-04-23 18:13 up!
家庭科の学習
家庭科の学習では、調理をしたり、裁縫をしたりします。今日は家庭科室の用具を使ってお湯を沸かしたり、針と糸を使って裁縫の練習をしたりしました。初めて使うガスコンロや糸通しに苦戦しながら新しい学習を楽しんでいました。
【5年】 2025-04-23 18:12 up!
1年生 給食の時間
今日の給食は、減量ごはん、牛乳、かやくうどん、ししゃもの南蛮漬けでした。1年生は、給食にも慣れてきました。完食している人が増えてきました。
【お知らせ】 2025-04-22 14:52 up!
6年生 社会科
【お知らせ】 2025-04-22 14:49 up!
6年生 算数科
点対称な図形の書き方について学習している様子です。集中して学んでいます。
【お知らせ】 2025-04-22 14:48 up!
5年生 音楽科
【お知らせ】 2025-04-22 14:46 up!
5年生 書写
【お知らせ】 2025-04-22 14:45 up!