最新更新日:2025/07/01
本日:count up4
昨日:86
総数:503245
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

5年生 図画工作科  糸のこすいすい

画像1
画像2
画像3
今回は,板に移した絵を縁取り,色を付けました。

5年生 国語科  きいて きいて きいてみよう

画像1
画像2
画像3
前回,用意したインタビューメモをもとに,実際にインタビューしたり,記録したり,インタビューに答えたりしました。次回は,聞き取ったことを,紹介文にしていきます。

5年生 体育科 プレルボール

画像1
画像2
画像3
ラケットのないテニス版のようなプレルボール。ワンバウンドで相手に届かせることが上手になってきました。今日は真ん中にフラフープを置いて,その中に打ち込むという,難しさをアップして行いました。

5年生 国語科  きいて きいて きいてみよう

画像1
画像2
画像3
今回は,「きく」をいろいろな側面から考えてみる学習です。インタビューするときの「きく」,インタビューをされるときの「きく」,記録を取るときの「きく」,報告を聞く時の「きく」について考えます。インタビューされる題材を決めたり,役割を分担したりしました。そして,インタビューする内容を考えました。次回は,実際にインタビューをして,記録を取り,報告をしてもらいます。

5年生 図画工作科  糸のこすいすい

画像1
画像2
画像3
3組がホワイトボードのデザインを考えました。よいアイデアでデザインしていました。

5年生 ドッジボール対決!

画像1
画像2
画像3
今回は1組対2組で対決したり,男子対女子で対決したりしました。最近では,女子もめきめきと力をつけてきています。シークレット王様ドッジボール対決のために,コソコソと王様を決めています。

5年生 楽しみにしていた読み聞かせの日♪

画像1
画像2
画像3
今日は待ちに待った読み聞かせの日〜。とっても楽しいお話が各クラスで読まれていました。ありがとうございました!

5年生 神崎バラ園

桃色のバラがきれいに咲いています。輪のように咲いていて,映えスポットです。
画像1

5年生 社会科 沖縄へレッツゴー!

画像1
画像2
画像3
暖かい地方のくらしを学習します。前回,国土の気候を学習しました。今日は,それを生かして,沖縄の住まいの工夫を見つけました。台風で雨量が多いのに水不足に陥りやすい沖縄の家屋の工夫を理由をつけてたくさん見つけていました。

避難訓練 大雨・洪水・津波編

画像1
画像2
画像3
今日は,大雨・洪水・津波が起こった想定で,屋上に避難をしました。どの学年も静かに屋上へ避難することができました。

3年生 毛筆の学習が始まりました。

画像1
画像2
画像3
 毛筆の学習が始まりました。ドキドキしながらすずりに墨を入れ,筆を使ってそおっと書いていました。これからの学習が楽しみですね。

まちたんけんにレッツゴー!

画像1画像2画像3
生活科の学習では、各クラス3回ずつ町探険に出掛けました。
地域のことを知ったり、お気に入りの場所を見つけたり、子どもたちにとってワクワクする活動になったのではないでしょうか。これからも神崎の町をもっと好きになってほしいと思います。
探険の見守りにご協力いただきました地域の皆さま、本当にありがとうございました。

3年生 公民館の見学に行ったよ!(その10)

 2階の廊下を歩いていると,素敵な歌声が聞こえてきました。合唱をされておられる部屋に入り,美しい歌声にみんな「お〜!」と感激していました。
画像1
画像2
画像3

3年生 公民館の見学に行ったよ!(その9)

 漆を染料に使って絵を描く活動も興味津々。いろいろな活動をされていることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 公民館の見学に行ったよ!(その8)

 公民館での活動も見学させていただきました。陶芸教室では,ろくろを使って器やお皿を作っておられました。「初めて見た!」と興味津々でした。
画像1
画像2
画像3

3年生 公民館の見学に行ったよ!(その7)

 公民館で働かれている方々に「どんな仕事があるのですか?」と質問していました。
画像1
画像2
画像3

3年生 公民館の見学に行ったよ!(その6)

 図書室には,2千冊の本があるそうです。1回で5冊まで借りられるとのことで,是非公民館の図書館も使ってみたいですね。
画像1
画像2
画像3

3年生 公民館の見学に行ったよ!(その5)

 公民館には,調理ができる部屋やカーペットが敷いてある部屋もあり,「使ってみたい!」「来たーい!」と言っていまいた。
画像1
画像2
画像3

3年生 公民館の見学に行ったよ!(その4)

 ホールでのお話やクイズの後は,館内を見学させてもらいました。ホールでは,ステージや鏡,ピアノがあり,発表会やダンス,ピアノの演奏などもできるそうです。みんな「へ〜!!」という反応でした。
画像1
画像2
画像3

3年生 公民館の見学に行ったよ!(その3)

 お話を聞いた後は,「公民館について知ろう!クイズ」をしてくださり,みんな楽しそうに答えていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925