最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:19
総数:137404
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

6月6日(金) 授業の様子

1年生、国語の授業です。みんなで意見交流しながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(金) 授業の様子

修学旅行直前ですが、先日試験範囲が発表され授業の集中力も高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(木) 授業の様子

2年生、英語の授業です。今日はミッチー先生とwhenの新しい使い方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(木) 授業の様子

1年生、社会の授業です。世界の国々ついてクイズが出題されています。大変盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(木) 全校朝会

全校朝会で校長先生からお話がありました。
過去にとらわれすぎずに、今を頑張っていくことで未来を切り拓いていこう。というメッセージが込められていました。今日も精一杯頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(水) 合同SHR

来週に迫った修学旅行へ向けて、2,3年生が合同SHRを行いました。完成したしおりをもとに二泊三日の行程を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(水) 授業の様子

本日、試験範囲の発表がありました。2,3年生は修学旅行前ですが、試験のことも意識しておきましょう。1年生は初めての定期試験です。早くから計画的に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(月) 授業の様子

2,3年生「ふるさと湯来」の取組がスタートしました。昨年度の先輩が考えた「湯来の活性化プラン」を引継ぎ、具体的な改革をスタートさせます。「巻柿シュークリーム」と「自然体験型キャンプ場整備」の今年度の取組の目標を考えていますが、何から始めればよいのか?早速あたまを悩ませています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(月) 学校・地域貢献部

今日は、お昼の時間に学校・地域貢献部の活動を行いました。愛名園花壇の手入れを行い、更生保護女性会の木元様にいただいたヒマワリの種を植えました。
大きな花が咲きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547