最新更新日:2025/07/25
本日:count up18
昨日:222
総数:893386
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

6月8日(日)クリーン太田川 ボランティア

日曜の朝早くから、クリーン太田川にボランティアとして、生徒13名が参加しました。太田川の堤防沿いに落ちているゴミを拾って集めてくれました。地域の方ともしっかり交流して、頑張っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(金)宿泊研修結団式(1年生)

来週月曜日に出発する宿泊研修の結団式を体育館で行いました。実立〜1人では実らない〜のスローガンのように、「周りから支えられていることに感謝しながら、楽しみ、学び、自分だけでなく仲間も成長できる実りある宿泊研修にしましょう。」という呼びかけが代表あいさつをしてくれた生徒からありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木)正門前掲示板

正門の掲示物が新しくなりました。ハッピークラスの全員で海の中を泳ぐ魚たちを描きました。さまざまな種類の魚たちが楽しそうに同じ海の中で共存しています。
「みんな違って、みんな素晴らしい」素敵な絵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(水)試験発表

6時間目に前期中間テストの試験発表がありました。テスト計画表を使用して、試験日までの計画を具体的に立てていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(水)総合(3年生)

3年生は本格的に職場体験に向けて動き始めました。今日は事業所へ事前訪問するためのアポイント電話をグループのリーダーがかけました。緊張気味でしたが、丁寧な言葉遣いで電話をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(月)授業風景(3年生)

3年生は実力テストを行いました。受験と同じ想定で1日で5教科のテストをしました。最後の教科の様子ですが、とても集中してテストに向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(月)授業風景(2年生)

家庭科ではエコバッグづくりが始まりました。今日はバッグの型の裁断を完成させました。裁断を完成した人から着物のたたみ方のテストを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(月)授業風景(1年生)

保健体育科では剣道の授業が始まりました。男女が一斉に型を習い基礎練習をしています。とても集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校だより

進路通信

生徒指導部より

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262