![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:62 総数:206641 |
令和7年6月7日(土) 広島市中学校バスケットボール選手権大会市大会(女子)
広島市中学校バスケットボール選手権大会市大会が行われました。
結果は負けてしまいましたが、良いプレーも沢山あり、3年生にとっては思い出に残る、2年生にとっては新チームに繋がる良い試合でした。 約6年振りの市大会は、素敵な舞台でした。新チームになっても、またこの舞台に戻ってきたいですね。今後とも応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(金)避難訓練
6日、土砂災害対応の避難訓練を行いました。
広島の土砂災害のニュースのDVDを見て学習しました。 土砂災害の場合は、上の階へ避難することが大事です。 覚えておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(金)校内をぐるぐる
6日、5時間目に校内をぐるぐる回ってみました。
体育では、男子は陸上競技のハードルに挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木)校内をぐるぐる2
給食のようすです。
おかずの量を自分で調整して、残さないように食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木)校内をぐるぐる1
給食の準備の時間に校内をまわってみました。
木曜日はパンの日なので、いつもよりかなり早く配膳を終わらせることができました。 おかずを手際よく注げるようになりました。 また、1年生は配膳を待っている間に、少しでも課題に取り組めるように廊下に机を置いています。 このクラスは毎日席が埋まっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水)校内をぐるぐる
4日、朝会の時間と1時間目に生徒総会(提案)が行われました。
体育館に集まって、生徒会執行部から今年度の活動内容についての説明を聞きました。 その説明を受けて、質問や自分の意見を議案書に書き込みました。 生徒総会は一年間の活動内容を決める重要な場です。みんな真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月)校内をぐるぐる
2日、2時間目に2階の教室をぐるぐる回ってみました。
休み明けの月曜日ですが、みんな集中して取り組んでいますね。 今日、いよいよテスト範囲が配布されます。 1年生にとっては初めてのテストですね。不安な事が出てきたら、担任や教科の先生に相談してみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(金)英語検定
30日の放課後、第1回英語検定を実施しました。
1年生から3年生まで20名以上が挑戦しました。 英検、漢検とも年3回の実施を予定しています。 興味のある人はチャレンジしてみてください。 (会場の準備を1年2組の生徒が手伝ってくれました。ありがとう!) ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(金)学校朝会
30日、学校朝会で校長先生からSNSの使い方についてお話がありました。
また、表彰も行われ、女子ソフトテニス部個人戦(ダブルス)と女子バスケットボール部が表彰されました。おめでとうございます。 市大会への出場も決まっているので、是非がんばってもらいたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1 TEL:082-281-1115 |