最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:57
総数:387398
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

全国学力学習状況調査

 6年生が全国学力学習状況調査を行いました。国語・算数・理科の問題に挑戦です。
画像1 画像1

観察

 4年生は理科でヘチマの種の観察です。観察シートにまとめました。
画像1 画像1

家庭科室って・・・

 5年生になると家庭科が始まります。今日は家庭科室にはどんなものがあるのか、みんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体操服に着替えました。

 1年生が体操服に着替えて、身体測定をしました。初めての体操服です。上手に着替えることができました。測定を待っている間も静かです。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
(献立) ごはん 牛丼 豆腐サラダ
     バナナ 牛乳
 今日は地場産物の日です。「ねぎ」と「きゅうり」が地場産物です。

真剣に

 5年生の国語と算数の様子です。みんなの前で発表をしたり、説明を聞きながらノーとをまとめたり、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話を作りました

 3年生の国語です。最高の1日を想像してお話を書きました。今日は書いたお話をグループのみんなに紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい漢字

 4年生が漢字の学習に取り組んでいます。一画一画丁寧に書いて、覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「く」

 1年生がひらがなの練習を始めました。今日は「く」です。上手に書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中

 6年生の授業です。静かに集中して授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立) ごはん 呉の肉じゃが 甘酢和え
     レバーのから揚げ 牛乳
 今日は郷土(広島県)に伝わる料理の日です。呉の肉じゃがが郷土に伝わる料理です。

いただきます

 配膳が終わりました。
 「いただきます!」笑顔いっぱいの1年生です。残さず全部食べました。明日からの給食も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始

 1年生の給食が始まりました。6年生のお兄さん、お姉さんが配膳をしました。机で静かに待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語

 4年生の外国語の授業も始まりました。今日はアルファベットの発音に挑戦です。
画像1 画像1

落ち着いて取り組んでいます

 5年生の様子です。習字の授業や、理科の授業など、どの授業も落ち着いて取り組んでいます。高学年になった自覚を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算の仕組み

 3年生の算数です。2年生で覚えた九九を使って、かけ算の仕組みについて考えました。ノートもばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

鍵盤ハーモニカ

 1年生が使用する鍵盤ハーモニカの見本の写真です。購入を検討される際に参考にして頂けたらと思います。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
(献立) ごはん 生揚げの中華煮 中華サラダ
     牛乳

伝え合おう

 5年生の算数です。自分の考えを友達に伝えています。しっかりと伝え、しっかりと聞くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

復習

 2年生がたし算の筆算に取り組んでいます。1年生の時に学習したことを確認しながら、計算しました。スラスラと解くことができました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131