![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:236 総数:327475 |
放課後学習「ひまわり」
PC教室の準備室では3年生が頑張っています。落ち着いて学習しています。
明日は「ひまわり」はお休みです。次は来週月曜に開室されます。テスト直前ですが利用してみましょう。 ![]() 放課後学習「ひまわり」
PC教室も図書室もかなりの人数です。1人だとしんどいことも友だちと一緒なら頑張れます。当然各自で集中してやることも大切ですが。
![]() ![]() ![]() 放課後学習「ひまわり」
今日も「ひまわり」が開室されています。多くの生徒が活用しています。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年3組は理科です。テスト対策として各自で学習しています。
1年4組は家庭科です。被服室でまつり縫いや返し縫いに取り組んでいます。 1年5組は英語です。ペアで「私は〜です。あなたは〜です。」という形の英文を読んでいます。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年1組は数学です。加減乗除の四則計算まで一通り行いました。計算の手順を確認して問題演習していきます。
1年2組は美術です。校内の自分の好きな場所の色付けをしています。残り2時間で仕上げていきます。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年3組は国語です。ドリルパークで復習しています。
2年4組は理科です。金属と結びつく酸素の質量と金属の質量の比をグラフから導いています。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年1組は理科です。金属と結びつく酸素の質量と金属の質量の比をグラフから導いています。
2年2組は英語です。ALTの先生とif、when、becauseを使って学習していきます。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年3組は国語です。文法について、呼応の副詞について学習します。副詞ってなんでしたっけ。
3年4組は数学です。平方根の学習で、近似値を電卓で求めています。その後、意味や根号の使い方を学習していきます。 ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年1,2組は保健体育です。男子はグラウンドでソフトボールをしています。女子は体育館でバスケットボールをしています。対面でのパス練習で、まずはバウンズパスです。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
若竹1組は国語です。やなせたかしさんについて書いてある文章を音読しています。
若竹2組は技術です。1年は木材加工についてワークを使って学習しています。3年は家庭菜園のブロッコリーの種を採取しています。 ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
今日も朝から日差しが強くなっています。試験対策は順調に進んでいるでしょうか。この土日に大会のある人もいます。忙しいと思いますが、切り替えを上手に行い、最後まであきらめず取り組んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() 放課後学習「ひまわり」
図書室もかなりの人が学習しています。ワークやプリントに取り組んでいます。自分の力になるよう頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 放課後学習「ひまわり」
今日も試験週間で開室されています。PC教室も人でいっぱいで準備室も使っています。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
若竹1組は英語です。食べ物の単語をマス目に書いてビンゴをしています。早くそろうといいな。
若竹2組は数学です。3年は文字式で整数の性質の説明や整数の簡単な計算の仕方などをしています。1年はワークを使って正の数・負の数の計算問題に取り組んでいます。 ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年4組は理科です。植物の特徴と分類の単元が終わったので、各自の興味のあることをレポートに書いています。
1年5組は美術です。校内の自分の好きな場所のスケッチの色付けをしています。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年1組は社会です。気候帯で寒帯や亜寒帯などの復習をしています。今日は温帯について学習します。
1年2組は国語です。青少年からのメッセージとして、「平和を感じて暮らせるまちにしていくために自分たちにできること」というテーマで書いています。 1年3組は家庭科です。被服室で裁縫の基礎である返し縫いやまつり縫いに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年3,4組女子は体育です。体育館で跳び箱をします。その前に準備体操としてストレッチをしています。強くロイター板を蹴り、手を強くしっかり開いてつきます。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年3,4組男子は体育です。グラウンドでハンドボール投げの記録を取っています。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年1組は音楽です。「アイーダ」を鑑賞して気づきや感じたことを書いています。
2年2組は数学です。2元1次方程式をセットにして考える時、連立方程式と言います。 ![]() ![]() 歯科検診
午後から歯科検診を行いました。4名の歯医者さんに来ていただき、診察してもらいました。むし歯は自然治癒することはありません。早めに治療に行きましょう。肝心な時に歯が痛くて力が発揮できないってことがないようにしておきましょう。
![]() ![]() ![]() |
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883 |