最新更新日:2025/07/25
本日:count up50
昨日:77
総数:248702
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

6月5日 2年生 図画工作

画像1 画像1
 黄色や緑、黄緑、レモン色の4色を使って、色々な緑をつくります。画用紙には、同じ緑でも色とりどりのきれいな色ができあがっていました。

6月5日 1年生 道徳

画像1 画像1
 今日のめあては、自分のいいところをもっと見つけようです。自分のいいところを聞かれた子供たちは、「ピアノが上手」「鉄棒が上手」など得意なことを発表したり、「弟や妹の面倒をみる」「やさしいところがある」など、自分のいいところをたくさん見つけていました。

 

6月5日 5年生 道徳科

画像1 画像1
 「きまり」はなぜあるのか、自分たちはどう行動したらいいのかを考えます。教科書の挿絵を見て、気づいたことを近くの友達と話し合っています。授業を通して、今までとは違う考えに出会えるでしょうか。
画像2 画像2

6月5日 6年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数の計算で、今日のめあては「計算せず、安いのか高いのかを答えよう」です。整数に、1より大きい分数をかけると答えはかけられる数より大きくなり、1より小さい分数をかけると小さくなるを理解します。これは、大人でも混乱しそうな内容です。

 担任は、児童の理解を深めるため、最後はゲームをとりいれていました。楽しみながら、学習することは大切ですね。

6月5日 4年生 理科

画像1 画像1
 「電流のはたらき」について学習しています。乾電池の向きと回路に流れる電流の向きについて調べています。
 乾電池の+と−を入れ替えると、
「プロペラが逆に回った!!」
子供たちから驚きの声が上がりました。
画像2 画像2

6月4日 6年生 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は、16日からの水泳開始を前にプール清掃を行いました。大プール、小プール、プールサイドや更衣室、腰洗い槽など6グループに分かれて掃除をしました。使わない時期が長いので、力を入れてこすらないと、汚れが落ちません。

 1時間後、泥などが落とされたきれいなプールになりました。6年生の皆さん、暑い中、ありがとうございました。

 最後に、みんなで集まって卒業アルバム用の写真を撮りました。いい笑顔です!!

6月4日 5年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「比例」の学習をしています。今まで学習したことを生かしながら、今日は比例の関係を数直線に表して問題を解いていきます。問題を数直線で表すとどう書くのか、自分の考えをノートに書いた後、タブレットで撮影し、オクリンクを使って共有します。友達の考えをタブレットで見ながら、それを参考にして問題を解く児童もいました。考えを共有すると、理解が深まります。

6月3日 1・6年生 お弁当の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が雨天延期となったときのために、今日は給食を中止していました。子供たちは、お弁当持参で登校しています。
 1年生と6年生は、半分ずつ移動してそれぞれの教室で一緒にお弁当を食べました。いつもとは違う教室で食べるお弁当に、たくさんの笑顔があふれていました。

 朝早くからお弁当を用意していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

6月3日 5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はボタン付けと名前のぬいとりをしています。友達と教え合いながら、みんなでできるようになっていきます。

6月3日 3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「動いて楽しいわりピンワールド」

 春と夏、朝と夜、学校と家など、土台が回転することを利用して、2つの場面を設定します。わりピンを効果的に使って、手や足などが動くように動物や人間などを作って土台にのせていきます。

「ウサギの耳を見て、動くんだよ。」
「扉が開くようにわりピンをつけてみたよ。」

 自分が工夫したところやアピールしたいことを作品を動かしながら笑顔で教えてくれました。

6月3日 2年生 国語科

画像1 画像1
 運動会で心に残ったことを絵と文章で表現しました。大玉を転がすのが難しかったこと、一生懸命走って練習より順位が上がったこと、踊っているときにおうちの方と目が合ったことなど、そばを通るとたくさん教えてくれました。

6月3日 5・6年生 椅子移動

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会で使用した椅子をそれぞれの教室へ返却しました。5・6年生は、低学年の椅子を運びます。さすが高学年、てきぱきと動いてくれたので、時間内に完了しました!!どうもありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226