最新更新日:2025/07/25
本日:count up7
昨日:41
総数:214727
学校だよりに学年からのお知らせも載っています。ご覧ください。

平和教育「広島のひばくとひがい」

4年2組で全体研修会をおこないました。4年2組の児童は、原子爆弾投下前後の様子を比較する中で原子爆弾の被害について学びました。振り返りでは、原子爆弾のおそろしさや当時の人の思いを想像したり、自分の家族がそのような目にあったらどうだろう考えたりしていました。「こんなにひどい目にあった町がどのように今の姿まで復興したのだろう。」という考えも出て、子どもたちが、「もっと知りたい。」と思える授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがお観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
育てているあさがおの観察をしました。

砂場遊び

砂を使って、いろいろなものをみんなでつくりました。水をくんで川を作ったり、山を作ったりみんな、熱中して楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分度器を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
分度器を使って、180度よりも大きな角の角度をどのように求めるか、いろいろと考えて学習しました。

町探検にレッツゴー!

画像1 画像1
2年生は、生活科の学習で矢賀の町の素敵なところを見つけるために町探検に出かけています。

耳鼻科検診

画像1 画像1
今年度最後の検診を受けました。矢賀の子はとてもいい態度で受診できました。

救急救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
胸骨圧迫やAEDの使用について、最新情報とともに実技訓練を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校基本情報

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

矢賀の歴史

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347