![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:127 総数:555287 |
生徒総会3
生徒総会の様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 徒総会風景2
生徒会執行部の生徒と各クラスの代表質問者が、放送室で質疑応答を行いました。その様子を、各クラスのテレビで放送し、各クラスの生徒は、総会資料をタブレットで確認しながらテレビ放送を視聴していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日生徒総会風景1
校内テレビ放送による生徒総会を行いました。その時の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合学習風景3
広島の江戸時代以降の歴史や原子爆弾の被害からの復興をふり返りながら、これからの広島の展望を描いていくことを通して、探究活動を進めていく上での視点や方法等を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合学習風景2
生徒もメモを取りながら真剣に話を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日2年生総合学習風景1
2年生を対象に、探究活動を深めていくことを目的に、株式会社m i n t代表の方にお越しいただき、講演をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会風景2
3年生代議員からは、実力テスト及び前期中間試験に向けて計画的に取り組んでいくことの呼びかけがありました。
終了後の執行部のミーティングの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日生徒朝会風景1
昨日行われた生徒朝会の様子です。
執行部から、体育祭の振り返り、前期中間試験に計画的に取り組むことの呼びかけ、生徒総会に向けての準備の確認がありました。 1年生代議員、2年生代議員からは、体育祭の振り返りと、前期中間試験に計画的に取り組むことの呼びかけがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭風景39
以上が今年度の体育祭の様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭風景38
3年生は、グラウンドで合同の振り返りを行っていました。3年生は最後の体育祭で、各競技種目に一生懸命取り組んだことや、ソーラン節を立派に披露できたことに満足しているようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭風景37
表彰式・閉会式の様子続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭風景36 表彰式・閉会式の様子です。今年度は紫組が優勝しましたが、どの組も一生懸命競技に取り組み、大きな声で仲間を応援していました。
表彰式・閉会式の様子です。今年度は紫組が優勝しましたが、どの組も一生懸命競技に取り組み、大きな声で仲間を応援していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭風景35
3年生演技ソーラン節の様子続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭風景34
3年生演技ソーラン節の様子続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭風景33
3年生演技ソーラン節の様子続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭風景32
3年生演技ソーラン節の様子続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭風景31
3年生演技ソーラン節の様子続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭風景30
3年生演技ソーラン節の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭風景29
みんなで8の字ジャンプの様子続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭風景28
みんなで8の字ジャンプの様子続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |