![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:156 総数:529595 |
6月4日(水) 職場体験学習 その6
明日もがんばります!!(#^.^#)
![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水) 職場体験学習 その5
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水) 職場体験学習 その4
いつも以上に真剣な表情で「仕事」と向き合っているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水) 職場体験学習 その3
普段、学校ではできない体験です。働くことの意義について考えるきっかけになればと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水) 職場体験学習 その2
学区内を中心に様々な事業所にご協力をいただき、実施することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水) 職場体験学習 その1
今日から2日間、3年生が職場体験学習を行います。コロナ禍以来、久しぶりの実施です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水) 本日の給食
今日の献立は、「うま煮」「はりはり漬け」「かみかみ昆布」「玄米ごはん」「牛乳」でした。
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。よくかんで食べることは、むし歯予防にとても大切です。かむことは、歯を丈夫にし、あごも発達させます。また、脳が刺激されるので、頭の働きもよくなります。今日の給食には、かみごたえのある玄米・こんにゃく・たけのこ・切干し大根・切昆布を取り入れています。今日もよくかんで食べましょう。 ![]() ![]() 6月4日(水) 授業の様子 その2
1年生数学です。素因数分解の学習で、1〜200までの数の中の素数を探しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水) 授業の様子 その1
2年生音楽です。イタリアの民謡「サンタ・ルチア」について、楽譜に書かれた記号の意味を確かめながら、どのように歌ったらいいのかを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(火) 全校朝会![]() ![]() また、校長先生は、「顔」についてのお話をされました。「性格が顔を変える。にっこりとした表情を心がけると自分の心持ちも変わってくる。自分が良くないと思う顔を人に見せ続けるのは素敵な生き方ですか」と投げかけられました。 生徒の皆さんの笑顔、柔らかな表情がさらに増えていきますね。 ![]() ![]() 6月2日(月) 学校だより最新号掲載6月2日(月) 生徒総会 その4
すべての質問に対する答弁が終わると、採決です。クラスごとに採決を取り、賛成のクラスはグラウンドに向けてクラスのプラカードを提示します。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月) 生徒総会 その3
各クラスからの質問・意見の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月) 生徒総会 その2
議長の議事進行の下、様々な議案が審議されます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月) 生徒総会 その1
本日6校時、生徒総会を行いました。生徒会執行部主導の生徒の自治活動です。多目的ホールからのTV放送で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月) 本日の給食
今日の献立は、「肉みそごぼう丼」「かき卵汁」「チーズ」「牛乳」でした。
肉みそごぼう丼にはピーマンが入っています。ピーマンは、とうがらしの仲間で、太陽の光を浴びて、濃い緑色になり、おいしくなる野菜です。体内でビタミンAに 変わり、目の働きをよくしたり、病気に対する抵抗力をつけたりするカロテン、傷の回復を早めたり、体の抵抗力を高めたりするビタミンCが多く含まれています。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 6月2日(月) 授業の様子 その3
2年生英語です。過去進行形を使った英文を考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月) 授業の様子 その2
1年生英語です。ALTのジル先生との授業です。日本の有名な食べ物を英語で紹介する活動をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月) 授業の様子 その1
3年生技術・家庭科(技術分野)です。電気回路について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(金) 来週の時間割掲載![]() ![]() こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="116321">6月2日〜6月6日</swa:ContentLink> |
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |