![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:70 総数:262888 |
DOスポーツ 広島サンダーズ![]() ![]() ![]() 今回は指導者の方1名,選手3名,分析官という立場のアナリストの方1名に来て頂きました。まずは教室で質問タイムです。普段見慣れている6年1組の担任の大きさより,さらに大きな選手を目の当たりにして圧倒されている子どもたち。しかし,質問コーナーでは様々なことを聞くことができ,選手たちと打ち解けることができました。 いざ実技に入ると,大迫力のアタックを実際に受けたり,パスの練習を実際に行ったりして,楽しく身体を動かす姿が見られました。 この貴重な経験をこれからの生活に活かしていってほしいです。広島サンダーズの選手の皆様,ありがとうございました。 ことばときこえの教室紹介
今日の全校朝会では、「ことばときこえの教室」についてお話がありました。古市小学校には、「難聴学級」と「ことばの教室」があります。
「後ろから話しかけるのではなく、前に回って顔を見て話してね」、「話し方ではなく、話の中身を聞いてね」、「お互いに伝わるまで話をしようね」など大切なことをたくさん学びました。 お互いに相手のことを思いやる気持ちが大切ですね。 ![]() ![]() 本日の給食![]() せんちゃんそぼろご飯(ごはん) かきたま汁 冷凍みかん 牛乳 日本の気候の特色は?
5年生の社会では,「国土の気候の特色」を学習しています。今日は,6種類の雨温図を見ながら,グループで日本各地の気候を予想しました。梅雨や台風,季節,太平洋側と日本海側などに着目しながら,みんなで頭を寄せ合って考えることができました。
![]() ![]() ![]() 古市カップ
今日は古市カップの決勝戦で6年生対5年生でした。白熱した試合でしたが,そこは6年生。見事6年生が優勝しました。これからも,勝ち負けにこだわるだけでなく,楽しみながらバレーボールをしてほしいと願っています。
![]() ![]() ![]() |
広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1 TEL:082-877-1301 |