最新更新日:2025/07/04
本日:count up19
昨日:281
総数:529652
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

6月2日(月) 学校だより最新号掲載

画像1 画像1
 学校だより最新号および6月行事予定を掲載しました。ご覧ください。


学校だより→学校だより6月号その16
6月行事→6月行事予定

6月2日(月) 生徒総会 その4

 すべての質問に対する答弁が終わると、採決です。クラスごとに採決を取り、賛成のクラスはグラウンドに向けてクラスのプラカードを提示します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(月) 生徒総会 その3

 各クラスからの質問・意見の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(月) 生徒総会 その2

 議長の議事進行の下、様々な議案が審議されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(月) 生徒総会 その1

 本日6校時、生徒総会を行いました。生徒会執行部主導の生徒の自治活動です。多目的ホールからのTV放送で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(月) 本日の給食

 今日の献立は、「肉みそごぼう丼」「かき卵汁」「チーズ」「牛乳」でした。
 肉みそごぼう丼にはピーマンが入っています。ピーマンは、とうがらしの仲間で、太陽の光を浴びて、濃い緑色になり、おいしくなる野菜です。体内でビタミンAに 変わり、目の働きをよくしたり、病気に対する抵抗力をつけたりするカロテン、傷の回復を早めたり、体の抵抗力を高めたりするビタミンCが多く含まれています。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6月2日(月) 授業の様子 その3

 2年生英語です。過去進行形を使った英文を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(月) 授業の様子 その2

 1年生英語です。ALTのジル先生との授業です。日本の有名な食べ物を英語で紹介する活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(月) 授業の様子 その1

3年生技術・家庭科(技術分野)です。電気回路について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(金) 来週の時間割掲載

画像1 画像1
 6月2日〜6日の週の時間割を掲載しました。ご確認ください。


こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="116321">6月2日〜6月6日</swa:ContentLink>

5月30日(金) 本日の給食

 今日の献立は、「高野豆腐の五目煮」「酢の物」「ごはん」「牛乳」でした。
 今日の高野豆腐の五目煮には、八種類の食材が入っています。五目煮の「五目」は、五種類という意味ではなく、いろいろな食材が入っているという意味があります。五目とつく料理には他にも五目ごはんや五目豆などがあります。今日は、鶏肉・うずら卵・凍り豆腐・こんにゃく・じゃがいも・にんじん・たけのこ・しいたけが入っています。たくさんの食材が入っていておいしくいただきました。
 今週もおいしい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5月30日(金) 授業の様子 その2

 2年生数学です。式の計算について問題演習をしています。先生に教えてもらったり、友達同士で相談したりしながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(金) 授業の様子 その1

 1年生道徳です。夢をかなえるためにはどのような心構えと努力がいるのでしょうか・・・。考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(金) 3年生実力テスト

 本日は、3年生が実力テストを受験しています。進路決定に向けて大切な資料となります。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(木) 学校だより最新号掲載

画像1 画像1
 学校だより最新号を掲載しました。ご覧ください。


こちら→学校だより5月号その15

5月29日(木) 本日の給食

 今日の献立は、「鶏肉と野菜のスープ煮」「大豆サラダ」「パン」「いちごジャム」「牛乳」でした。
 大豆は畑で作られますが、肉や魚と同じように主に体の組織をつくるたんぱく質が多く含まれているので、「畑の肉」と呼ばれています。また、貧血を防ぐ鉄も多く含まれています。成長期のみなさんに、しっかり食べてほしい食品の一つです。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5月29日(木) 授業の様子 その4

 1年生英語です。先生とクイズ形式で対話をしながら単語や文型を覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(木) 授業の様子 その3

 2年生国語です。熟語の構成について学習しています。わからないところは先生に聞いたり、友達と相談したりしながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(木) 授業の様子 その2

 3年生英語です。
 「Have you ever 〜 ?」 経験を問う文型ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(木) 授業の様子 その1

 1年生社会です。地理で、日本の都道府県について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

行事予定

学校だより

進路だより

生徒指導

お知らせ

配布文書(全校)

SCだより

広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171