![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:182 総数:1211663 |
授業の様子 5月21日(水)
2年生体育の授業です。
新校舎から見える、大縄の練習の様子です。 体育祭では練習の成果を見せてください。 ![]() ![]() 授業の様子 5月21日(水)
1年生国語の授業です。
説明文の構成について考えていました。 説明文の読み取りの基本となります。 しっかり覚えていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5月21日(水)
1年生英語の授業です。
英語で自己紹介の文章を考えていました。 タブレットを用いたり、プリントに記入したりして課題に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会 5月21日(水)
今日は、美化委員会や文化委員会から話がありました。
執行部の皆さんも、体育祭に向けて頑張ってください。 ![]() ![]() 登校の様子 5月21日(水)
昨日の体育祭予行練習はお疲れさまでした。
今日は昨日より少し気温は下がりますが、雨が降りそうなので湿度が高いです。 蒸し暑く感じますが、乗り切りましょう。 登校中は、日傘や帽子、携帯用扇風機で熱中症対策をしています。 校内のアジサイも花のつぼみが出てきました。 今年は梅雨入りが早いのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路通信No.11![]() ![]() 下をクリックしてご確認ください。 進路通信No.11 多くの学校で、オープンスクールや学校説明会が予定されています。 興味がある学校については、内容を確認して参加してみましょう。 今日の給食 5月20日(火)
今日のメニュー
ごはん うま煮 五色あえ 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 体育祭予行 5月20日(火)
閉会式
表彰式の練習 気温が高かったため、テント内で行いました。 今日の予行では、全員リレーや部活対抗リレーは入場と退場のみ行いました。 当日は、盛り上がることが予想されます。 予行も無事終わり、あとは当日を待つだけです。 当日も暑いことが予想されるので、体調を整えておきましょう。 水分を多めに持ってくることや、タオルや帽子の用意を忘れずに、熱中症の対策もしておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭予行 5月20日(火)
2年生 大縄
力を合わせて跳びました。 縄の回し手も上手です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭予行 5月20日(火)
縦割り種目 綱引き
力強い姿を見ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭予行 5月20日(火)
1年生 台風の目
野外活動でも練習しました。 練習の成果は現れたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭予行 5月20日(火)
縦割り種目 玉入れ
赤青の玉を、かごにめがけて投げて入れます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭予行 5月20日(火)
3年生 ムカデ競争
トラックを走ります。 先導のかけ声も力強いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭予行
縦割り種目 3人4脚
最初の並び方は戸惑いましたが、競技が始まったら3人で協力して頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭予行 5月20日(火)
準備体操
各係の様子 放送 競技準備 暑い中、頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭予行 5月20日(火)
体育祭予行を行いました。
今日は、競技だけではなく係や準備の練習も行います。 開会式 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路通信No.10![]() ![]() 下をクリックしてご確認ください。 進路通信No.10 多くの学校で、オープンスクールや学校説明会が予定されています。 興味がある学校については、内容を確認して参加してみましょう。 また、令和8年度広島県公立高等学校入学者選抜日程が発表されていますので、ご確認ください。 体育祭予行準備 5月19日(月)
放課後、明日の予行の準備をしました。
午後から大変暑い中でしたが、テントを出したりビブスの準備をしたり、放送の練習をしたりで、各係や部活動で動いていました。 明日は、気温が高くなりそうです。 いつもより多めの水分を持ってきておきましょう。 そして、今日はしっかり睡眠をとっておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会 5月19日(月)
今日は明日の予行の準備のため、5時間授業でした。
3時くらいから絆学習会は行われていました。 準備の生徒が多かったのか、勉強しに来た生徒は少なかったですが、勉強している生徒は集中して取り組んでいました。 次回は21日(水)です。 ![]() ![]() 今日の給食 5月19日(月)
今日のメニュー
ごはん さばの塩焼き キャベツの赤じそあえ ひろしまっこ汁 牛乳 食育の日「わ食の日」 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |