![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:96 総数:211006 |
【本日の給食】6月3日
ごはん
赤魚の竜田揚げ 炒りうの花 みそ汁 牛乳 炒りうの花…うの花とは「おから」のことです。大豆を水に 浸けて潰し、しぼって豆乳をとった残りが「おから」です。春に咲く「卯の花」に似ていることから、「うの花」と言うようになりました。おからには、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きのある食物せんいが多く含まれています。今日は、おからを油揚げ・たまねぎ・にんじん・ しいたけ・ねぎと一緒に炒めて味付けし、ごまをまぶして います。 ![]() ![]() 【3年】気持ちをこめて「きてください」
招待状の書き方を学び、実際に書いています。
![]() ![]() 【4年】体のつくりと運動
人間やほかの動物の体のつくりの違いを、まずは動画で学習しました。
![]() ![]() 【本日の給食】6月2日
ドライカレー
ポテトドレッシング サラダ 牛乳 カレー粉…カレー粉は、ターメリック・コリアンダー・クミン・ ブラックペッパーなど約20種類から30種類のスパイスを混ぜ合わせて作ります。カレー粉が黄色いのは、ターメリックが入っているからです。スパイスは、食欲を増したり、病気から体を守ったりするなど、体にとってよい働きがたくさんあります。今日は、ドライカレーにカレー粉を使っていますが、給食では、炒め物や揚げ物などに使うこともあります。 ![]() ![]() 【1年】あいうえおであそぼう
「あさがお いっぱい あいうえお」のように、言葉遊びをします。「かまきり かじられ かきくけこ」と考えている子もいました。子どもたちが考える文はおもしろいです。
![]() ![]() 【5年】野外活動を終えて
体育で運動をしていましたが、野外活動後も元気です。「野外活動、楽しかった。」と声をかけてくれる5年生が多くて、とても嬉しいです。
![]() ![]() 【6年】修学旅行に向けて
修学旅行のスローガンを決めていました。班で楽しく話し合えるのが素敵です。
![]() ![]() 【4年】社会見学
瀬野川浄水場とごみ処理場(中工場)の見学に行ってきます。やる気満々で出かけました。
![]() ![]() |
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1 TEL:082-892-0011 |