![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:88397 |
縦割り班掃除
本校では、毎週火曜日に縦割り班で掃除をします。
高学年が、低学年に掃除の仕方を優しく教えてあげています。 振り返りでは、どの子もがんばったことを見つけて発表していました。 ![]() ![]() ![]() ねんど遊び 1年生
ねんど遊びを楽しみました。
道具を使って思い思いの形をつくっていました。つくったものについて、楽しそうにお話したり、見せてくれたりしました。 ![]() ![]() ![]() 糸のこ スイスイ 5年生
図画工作科の学習で、糸のこを使う学習を始めました。
今日は、電動糸のこの使い方を学び、安全に気を付けて自分で付けた印通りに切ってみました。 ![]() ![]() 「図書館の達人になろう」 4年生
司書の先生に、図書館の利用の仕方を教えていただきました。4年生は、「分類」についてです。
「分類」とはどういうことか、絵カードを分類することを通して学びました。 ![]() ![]() ![]() 和音に合わせてせんりつをつくろう 5年生
前の時間に一人一人がつくった旋律のつなげ方をグループで工夫しました。
誰の旋律を最初にするとよいか、何度も聴きながら決めたり、つなげた部分が自然になるように音を変えたりするなど、協力して考えていました。 ![]() ![]() ![]() 「あられ」 6年生
書写の学習で、毛筆で「あられ」を練習しました。
さすが、姿勢を整え、筆を立てて書くことが定着しています。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896 TEL:082-835-1017 |